お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 年の差

    もやしさん  女性  27歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

アラフォー以上の方からも申し込みを多く頂くのですが、どうしてもアラフォー以上の方は恋愛対象に見れません。どちらかというと年下好きなせいもあり、自分の年齢±4までしか考えられません。いくら外見年齢や精神年齢が若くても実年齢で引いてしまって無理です。プロフにも譲れないこととして「年の離れた方はすみません」と記載しているのですが申し込みは来ます。守備範囲が狭い自分も悪いとは思うのですが、最近は60代の方から申し込みが来て、ショックを受けました。自分の親より年上の方との恋愛はまず考えられないです。親の介護と同時期に夫の介護が被るのはどうかと思います。
リアルで心惹かれたアラフォー男性もいましたが、皆さん既婚者です。サイトで同年代の男性会員を検索すると少ないですし、理想が高い方が多いです。細め、モデル体型、家庭的、美人、性格が良いなどの条件が多いです。私は普通体型、家事も特別得意でなく、性格も普通、容姿は十人並です。年が離れてなければ相手に高収入は求めませんし、容姿や性格も自分と合えば大丈夫ですが、なかなかお相手に巡り会えません。
最近はサイト婚活に向いてないのかな、と思い始めています。最近はアラフォー以上の方から申し込みが来るだけで気が重くなりますし、断るのも気が引けますが、開通する気にはなれません。自分がアラフォーになったらアラフォーの方を好きになると思いますが、今はアラサーまでが好みの範囲です。いっそ好みが変われば幅が広がるのかもしれませんが…。好みでなくても開通してみたら何か変わるでしょうか?実際に変わった経験がある方はいますか?
私はためしにやり取りしてやはりお会いする気になれなかった時にお相手に失礼な気がして踏み切れません。
それでも試しに開通しても良いものなのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    私も父親より年上の方の場合、最初の頃はショックを受けました。
    性的対象に見られてるかと思うと嫌悪感が凄かったです。

    歳の差は否定はしませんが、あまり現実的ではありません。

    サイトでなはなく、別の形で出会っていたら絶対無くはないかも知れませんが、極めてゼロに近いでしょう。

    プロフィールにも記載してるとの事なので、申し込みに対して100%誠実に接する必要はないと思いますよ。

    迷惑メールが来た位の感覚で、必要ない情報だと思ったら見なくてもいいと思います。

    申し込んだ本人には失礼な話ですが、それも含めてサイトの特性なので、深刻に思い詰めなくて大丈夫です。

    メル友探しならまだいいんですけどね(笑)

    どうぞ婚活ウツにならないよう、ご自愛下さいね。

  • もやしさんからのお礼

    回答ありがとうございます。そうなんですよね。仰る通り、別の形の出会いで惹かれたなら恋愛や結婚対象で考えられたかもしれません。友達としてなら年が離れていても全然構いませんよね。
    温かいご意見ありがとうございます。あまり思い詰めないようにします。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ