お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お相手のご兄弟

    はるさん  女性  37歳

    カテゴリ:結婚   回答:10

今、お付き合いしている方には、ご兄弟がいます。とくに病気というわけではないのですが、お仕事をしていません。彼に聞いても、はぐらかされてしまいます。昔からのお家で、ご両親と一緒に住んでいて、彼も結婚したら、ご両親共々同居を希望されています。彼の事は好きですが、このようなお家では、結婚は、好きだけでは、できないと思うのですが…。みなさんなら、どうしますか?
いろいろな方の考えを聞いてみたいです。
お願いいたします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    こんばんは。

    私なら、辞めておきます。そして、この事情を知れば、貴女のご両親も反対されるのでは??


    相手の方が「はぐらかす」のは、後ろめたいからでしょうし、面倒くさいからでしょうねぇ。既に、この問題から逃げようとしていますね。


    「結婚は好きだけではできない。」
    その通りだと思います。私は同居がうまくいくかは男性にかかっていると思います。因みに、私自身は条件次第で同居しても良いかなと思ったりしますよ。


    母親や祖母が普通に出来ていた事云々の意見がありますが、何が「普通」でしょうか?女性の意見が尊重されない時代があったのです。女性の我が儘だと言う男性には、自分の上司と365日、四六時中一緒に居られるか、想像してくださいと、申し上げたい。


    相手の方に親御さんの前で、家族の状況と同居のお願いをしてもらってください。親御さんを納得させられ、貴女を嫁に行かせても良いと謂わせたら、男として見上げたものです。


    その相手の方は多分無理でしょう。


  • はるさんからのお礼

    お礼が大変おそくなり、申し訳ありません。
    ありがとうございました。やはり、弟さんとは、同居しない方がいい。という回答が多数でした。わかっていた事とはいえ、皆様に後押しされ、私の友人や家族も同じ考えで、決心もつきました。よく、考えた結果、先日、彼とはお別れしました。今は、とても悲しいですが、また、素敵な方をみつけるため、一から出直したいと思います。
    また、女性に対する共感できるご意見もありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ