お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 婚姻関係に拘らないって…

    真面目に婚活中さん  女性  45歳

    カテゴリ:結婚   回答:11

サイト利用も含め、ここ何年か 真面目に婚活して来ました。
その中で、戸惑うことも多いのですが、その一つとして
“婚姻関係には拘らず(籍は入れず)、一緒に生活して行きたい(つまり同棲希望)”
という方が多いことに、驚いています。

年齢的に 対照となる男性は、離婚歴が有ったり、お子さんがいらっしゃる方が多いのも、理由だと思いますが…
40代以上の女性の皆さんは、相手の方が良い方なら“婚姻関係”には拘りませんか?
私は 結婚歴が無いせいか“入籍せずに同棲”というのには、どうしても抵抗が有ります。
(親兄弟も、絶対に反対すると思います)

同棲というと、婚姻関係に有るより、破綻するのも簡単な気がします。
あと永久に、それぞれの生活費は折半、お互い 自分自身で…ということになるのでしょうか?
どちらかが 身体を悪くしたら、どうするのでしょう…
その時点で“同棲解消”になるのでしょうか?

“今後 中高年世代は、結婚せずに、同棲や茶飲み友だちという形が増えるかも…”
と聞いたことも有ります。
“お見合い”でさえ、“入籍はせずに…”という希望が有るらしいです。
皆さんは、こういう形に“賛成”ですか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • みゅーさん  女性  41歳

    内縁関係ということでしょうか。

    内縁さんは夫婦同然のような所がありますが、相手が病気になった時など手術等の立会も出来ませんし、相続はできませんね…

    年老いて夫婦同然の暮らしをしていても、籍が入ってないから家を追い出される(相続できない)というのは良くある話です。

    尤も、女性も相続その他面倒なことは関わりたくないというなら相続なしでもいいのでしょうが、相手の介護をした挙句、住む所もなくなって…とか、考えるだけで嫌です。

    同棲希望というのは、都合良く使いたいってことではないでしょうか?

  • 真面目に婚活中さんからのお礼

    御回答 有り難うございます。

    そうなんですよね!
    “同棲⇒内縁関係”って…
    凄く色々な問題が、出て来ると思います。

    それに“内縁関係”って…
    そう言われる関係も、何か寂しいし、辛いですよね!

    結局 男性にとって、“都合の良い関係”に過ぎないのですが…
    男性側が病気になって 動けなくなったりしたら、関係を解消しても構わないということでも有るのでしょうか?(笑)

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ