お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 食事について

    匿名希望さん  女性  26歳

    カテゴリ:デート   回答:12

先日、こちらでパートナーになった男性の方と食事に行きました。

メールのやり取りではとても優しくて会ったときは可もなく不可もなくといった感じだったのですが食事の時どうしても「ちょっとなぁ…」と思ってしまったのです。

それは、食事の際のマナーが悪かったことです。

くちゃくちゃ音を立てながら食べるところや、よくよく見ると箸の持ち方が悪い、迷い箸。などなど。

私はそういった躾にはうるさい家庭だったので、こういう人を見るとどうしても引いてしまいます。
かといって面と向かっていう事も相手を傷つけてしまうのではないかと言うに言えないのですが、みなさんはこういった方と食事をしたときどう思うのでしょうか。
少しは目をつぶるべきでしょうか。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    すごくよくわかります。食べ方でなんとなくその人がわかってしまうんじゃないかな?と思いますよね。

    私も以前初めて会った方で同じように可もなく不可もない方で、食べ方だけが気になりました。なんでくちゃくちゃ言わすんでしょうね?(笑)自分でも気にならないのかなと思います。ナイフを使う食事の時はナイフをなめたり、お箸なめる人だったり。え~って。そこでかなりのポイントがさがりますよね。でも、それだけで人を判断しちゃだめだと思って何度かお会いしましたよ。

    結局違う理由でうまくいきませんでしたけど、何回か会って食事しましたが初めほど音は気にならないようになったりでしたがやっぱり最後まで注意は出来ませんでしたよ。おいしそうに食べてるからいいかなと考えを変えてみたりして。あと……緊張してるからなのかもしれないし。

    やっぱり注意するのってある程度の関係(恋人同士とか)になってからじゃないと言えないと言うか言いにくいと思います。お互い育ってきた環境も違うし、躾もそれぞれだし。

    私もそうですがたまたま食べ方の躾が厳しかったから気になるって事でしょうし相手の方も、もしかしたら違うところで気になる事があるかも?しれないしね。

    しばらくはがまんするしかないんだなとその時思いました。がっかりしないためにも初めて会う時はお茶くらいがいいのかなとかも思いました。

    相談者様もまた会いたいと思う方なんだったら特別少し様子をみてはどうですか?



  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答有難うございます。

    「食べ方でなんとなくその人がわかってしまうんじゃないかな」
    まさにその通りです。

    親しい関係でないと言い出しにくいですよね。

    今回の件だけで人を決めつけず、少し様子を見てみようと思いました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ