お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 男性の気持ちは?

    みちよさん  女性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

はじめまして。アドバイスをよろしくお願いします。
私には、今お付き合いしている方がいます。その方は、私の生き方(仕事やスキルアップの勉強など)を応援してくれます。けれど、大切なことは自分で決めるべきだ、と助言はくれません。
その代わり、私の決めたことにはできる限りの協力をしてくれます。
・・・読み返して、何が不満なんだろうと思ってしまいました。(すみません)
彼は、私が何を考えて結論をだしたか、は聞いてくれず、結論だけを聞きます。また、結婚前提に2年間お付き合いをし、結婚も申し込まれましたが、時期などについては、私の好きなように、と言います。(親族、会社の人たちにはお互いに紹介済みです)
私の好きにして良い、だからと言って任せっぱなしではなく、言えば協力してくれる、客観的に考えたら素晴らしい人なんです。けれど、彼が自分の希望や考えをあまり言ってくれない、反対しても、貴女が決めたなら、と、反対しながら(自分の考え方は違う、と言いながら)協力してくれるところに歯がゆさを感じます。また、協力してくれながらも、自分は反対だ、と考え方を絶対に曲げないところにも寂しさを感じます。(誰に対しても、仕事でも、自分の主義主張をはっきり言う人です)
結婚するならこの人しかない、と思っていますが、こういう男性は初めてで、戸惑っています。
こういう風に考えたら良い、など、アドバイスをお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • XYZさん  男性  43歳

    こういう風に考えたら良い、など、アドバイスをお願いします。>>>>>>>>>>


    それはもう彼を掴んで離さないように考えるしかありません。


    そもそも、何を贅沢な悩みを言ってるんだって話じゃないですか。(笑)


    今まで出会ってなくても当然です。


    そんな何がどうなっても受け止めてくれるような情の深い男はそうそう転がっていないんだから。


    今まで貴女は引っ張ってくれるような男性ばかり好きになっていたのかも知れませんが、
    貴女は資格も取り、やりたい仕事をする一人の大人の女性を目指したいのなら…
    その彼のように対等、またはそれ以上のポジションを与えてくれて、尚且つ応援してくれる男性と結ばれるのが夫婦として一番幸せだと思いますよ。


    いつもはご参考までにとしか書きませんけど…
    今回だけは断言させて頂きます。


  • みちよさんからのお礼

    アドバイス、ありがとうございます。はい、絶対に、しっかりつかんで離しません。

    そうですね、私を一人の人間として尊重してくれている、といつも感じます。また、私が自分の信念で努力した結果なら、何があっても受け止めてくれる、と確信もしています。心底、信頼しています。

    私は、重大なことを自分で決めることが苦手で、決めるまでに考えが二転三転したりし、時間がかかります。今まで、付き合っていた人の意見に逃げていた気もします。彼は、私が考える妨げにならないように、と私が決めてからでないと自分の意見を言ってくれません。それが苦しくて、その度に(私が喧嘩をふっかけて)大喧嘩になります。どうして私の気持ちを分かってくれないの、と。自分勝手なことは頭では理解しつつ、そういう時は止まりません。最終的には、お互いに疲れていつの間にか終わり、翌日、私から謝り、彼にも謝ってもらいます(自分勝手ですよね)。
    同じようなことをこれまで何十回と繰り返してます。で、やっと決めたことに、しばらくして後から、実はこういう考えで自分ならやらないけど、貴女が自分を高められると思うのなら、応援して協力するよ、と。そう思っているなら先に言えば良いでしょうと、ここでまた喧嘩に。

    ・・・これって、相性はどうなんでしょうか?

    彼は、精神的にとても強い人で 私にも無意識にそれを求めます。弱っているときには、それが応えます。でも、大好きです。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ