簡単なことですよ。気付きませんか? 結婚したら、あなたが 「あなたを、自分のお財布とし...
匿名希望さん 男性 41歳
未解決
年下の30代のシンママと付き合ってます。半年くらいです。
彼女は、現在無職、体が弱くフルタイムは無理みたいなので、主婦願望もあるみたいです。
最初のデートは割り勘とか、彼女の分は彼女が払ったり、お子さんがわがまま言って食事を追加した分は彼女が払ったりと気にしてるふうでした。
3回目以降くらいからデート代(食費、交通費、雑費)などは自分の方が出してます。
特に話したわけでなく、食費などは、払ってくれるものと認識してるようなのと、買い物したときは、これ買ってほしいと聞いてきたことはあります。
過去の旦那とは金銭感覚があわなかった、自分はいままで買い物などや子供へのお金の使い方はこんな感じだった。子供がほしいものも気軽にかえない、必要経費も払ってくれないケチケチとは付きあえないなどの話もありました。
また普段の買い物はこうゆうところで、いくらくらいのものを買っている、彼女の洋服もこの金額くらいを購入してるって話もありました。
一緒に生きる上で価値観が違うとやっていけないからって話もありました。
ちなみに毎回彼女からお礼の言葉はあって、子供にもお礼を言うようにさせてました。
質問なのですが、
このような女性、デート代は男が払うものって考えていると、付き合っている段階でも、全額男性負担って考えを当然もっているものなんでしょうか?
結婚したら当然一緒になるのはわかりますが、最近はちょっとしたものも(コンビニでお菓子や飲み物など)【買って】といって、目の前にもってくる女性はどういう考えでいるのか知りたいと思いまして。
一緒になるのを考えて、いろいろ見ているってことでしょうか?今の収入でやっていけるのか見ているのか(現在働いてないってこともあると思いますが)
ちなみに男性に全部払ってもらうのが当然って考えの女性に対して、彼女に一度このへんを聞いてみる方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
経験者 自信ある!
簡単なことですよ。気付きませんか? 結婚したら、あなたが 「あなたを、自分のお財布とし...
匿名希望さん 男性 41歳
未経験者 自信ある!
全てを男性に負担させたい、という考えの女性です。 悪い事では有りませんが、価値観です。 金...
匿名希望さん 女性 49歳
未経験者 参考程度
彼女は30代の前半で身体が弱く・無職てことは母子手当てもらってるてことですよね?母子手当てもら...
ゆりあさん 女性 45歳
経験者 参考程度
まだありがとうとか感謝の言葉があるならいいじゃないですか。 勿論、子供さんも含め喜ん...
XYZさん 男性 43歳
経験者 自信ある!
お子さんがいて無職って…? もちろん重い病気でやむを得ずの場合はありますが、デートしたり、...
こあらさん 女性 45歳
未経験者 参考程度
あなたはデート代を自分が全て出すのが嫌なのであれば ワリカンの女性と付き合えば良いだけで...
匿名希望さん 女性 36歳
未経験者 参考程度
付き合っているだけの段階では、少しおかしいかも知れませんね。結婚して、専業となれば、夫はATM...
匿名希望さん 女性 36歳
経験者 参考程度
経験者 参考程度
男の視点ですみません。 まず、感じた女性のイメージとしては、寄生する気質があるだろうなと...
しんちゃんさん 男性 42歳
未経験者 参考程度
ほぼ、男性の意見に一致ですね。 女性は、変わった人を除いてはデート代を自分で出しても良いと ...
匿名希望さん 男性 31歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。