お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚への焦り

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:4

女性にお聞きしたいのですが、結婚や出産への焦りはどうしたら押さえられるのでしょうか?

周りが結婚出産したり、テレビで芸能人が結婚出産したニュースを聞く度に訳もなく結婚出産への焦りを感じます。

私の場合子宮内膜症の手術をして悪い所は取れたんですが、再発しやすい病気という事で余計に焦ります。

あと別件になりますが、性交渉をした事がなく結婚が決まった人、結婚を前提にした人としかしたくないという考えを持っています。

お付き合いする人がいる場合、その人が求めてきたら皆さんだったら応じますか?自分の考えを貫きますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • うーんさん  女性  35歳

    結婚の焦りを抑えるということは、なかなか難しいことだと思います。 自分に自信が持てるような、何かを身につけることでは無いでしょうか。

    仕事でも、自分を綺麗にしていることでも、料理とかでも、自分が輝いているようにしていることなのかなと思っています。

    焦るなと言われても焦りますよね。 でも、焦りすぎて失敗したくないものです。 そんな時、自分の自信が大事な物となるような気がします。 落ち着いてお相手を見極めるしかないと思います。

    性交渉のことは、自分が信じた人と確信したなら、正直に自分の気持ちを話したらどうでしょうか。 彼の答えで、結婚前にそうなってもならなくても、自分が納得して望むことです。 逃げてしまうような人や、躊躇する人は、あなたの相手では無いのだと思います。

    結婚後でも良いという男性は、それはそれで、問題がある時があるかもしれません。 結婚を前提だとしても、別れる場合もあると思います。 あなたがあせらなければ、誠実な方かどうかはわかるはずです。 辛いとは思いますが、頑張ってください。 というか、お互いがんばりましょうね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    やっぱり焦りを押さえるのは難しいですよね…

    でもうーんさんのおっしゃる通り、結婚にばかり目を向けないで、自分に自信を持てる状況にしていくとうのは大事な事だと思いました。焦ると上手くいかないですものね。

    性交渉は自分の考えを持って相手に伝えた時、逃げたり無理だと言う相手とは、縁がないと考えるべきですね。

    勿論お付き合いしていく中で自然とそうなりたいと思える時が来たら、受け入れる事も必要ですよね…

    何とか頑張っていこうと思います。回答&応援のお言葉ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ