匿名希望さん 女性 35歳
ほんと、文章の書き方ひとつでも色んな個性があるものですよね!
わたしもここのサイトで、色んな書き方のクセのある人が多いなぁ~と、勉強になっています。
現状、ご相談者さんご自身はもう「パートナーを解消したい」という気持ちが決まっているようなので、難しいかもしれませんが・・・
わたしだったら、「もしかしてケータイからデコメ絵文字を使ってくれてるんですか?わたしから見るといつも“~”って変換されちゃってるみたいで、なんだか勿体なくて・・・」なんて、とりあえずはわざと白々しく聞いて、相手の反応を見ます☆
または、メールでの印象と、実際お会いした時の印象って違うことが多いと思うので、ある程度メールで交流を深めている場合は、思い切って一度お会いしてみてから判断されてもいいかもしれません。
ご相談者さんのお気持ちとして、もうそんな気持ちも起こらないという場合は、言葉を選んで丁寧にお断りをする以外、ほかはありません。
なるべく刺激しないように、パートナー解消へと進めるしかないですね。
仮に逆ギレされたとしても、こちらは誠意を込めて失礼のないようにお断りする他ないと思います。