匿名希望さん 男性 45歳
・時期(相手の納得感に起因する為、1週間から数ヶ月まで様々)が早すぎると警戒された経験が有ったり、会う話をした結果、会う前に終わってしまった経験が有る。
・女性側から会う話を持ちかけられたりする方が、圧倒的に実際に会えた。
・単に暇だし嫌な思いもしないので、暇潰しにメールをしてる場合
・メールが来ると取り合えず、返事だけはしたい場合。。
・互いにそれぞれ別の本命や別の気になる人が居ても、何となく話が合うので話してたら、お互い本命が居なくなり実際会ってみたら付き合う事になった経験が有る場合
等など、私個人の経験からの想像になりますので、ご相談者のお相手の気持ちを代弁すると言うより、世の中にはその様な場合もある程度の認識で読んで頂ければと思います。
サイトがはじめての方から、妙に慣れて擦れてる方まで、どうしても本当の相手の姿って見極め辛い為、色んな理由や経験から誘い辛くなってたり、踏み出せない場合も有ります。
また、相手に魅力を感じない場合も同様に誘えませんが、男女関係無く、少しでも自分が安心したいが為、相手の好意を明確に感じられるまで踏み出せない方も多いのではないでしょうか?
最後に、ご相談者自身、疑問に感じるのであれば、お相手に直接何故会う話をしないのか?と伺うのが一番だと思います。聞いて納得の得られる回答が無い場合は、以降、関係を保つかどうか真剣に考えてみる事も薦めます。
波長や息、馬が合う等、色々と人間同士の相性を表す言葉が有りますが、恋愛に於いては、合う意思表示のタイミングもその一つだと思います。