お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • デート費用について

    匿名希望さん  女性  35歳

    カテゴリ:デート   回答:9

サイトで知り合いお付き合いさせてもらってる方がいます。私は今仕事を探してるところで、(数カ月経ってます)なかなか決まっていなくてそのことも相手は知っています。それでデートをしたときにいつも食事代もほぼその人が払ってくれていてその他にかかる費用も安いところは私が出したりもしてますが、その人が払ってくれることも多く、負担をかけていることが心配です。

その人は私に誠実に向き合ってくれて信頼できそうな人なので、私にとっても大切にしたい関係です。いろんな現状があって、すぐに仕事が決まらなそうなのですが、いつもその人にデート費用をかけさせてしまって申し訳なく思っています。相手にあまり負荷をかけすぎないで、またいつも食事を出してもらっている御礼としてどういうことをしたらいいでしょう?ご意見よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    本当にあなたのことを好きだから、彼がデートをしたいから誘ってくれているのではないでしょうか?

    他の男性も下で書いていらっしゃいますが、一番は卑屈にならずに感謝の気持ちを表して、していただいたことに喜ぶことではないでしょうか。

    私は子育てをしています。子ども達がしてあげたことに、ピカピカの笑顔で喜んでくれているだけで、次はなにしてあげようかな、と嬉しくなります。レストランなどで、美味しそうに残さず食べて、「美味しかったねー!」とずっと言っていると、次はどこに行って食べさせようかな♪と楽しくなります。

    子どもは経済力、もちろんありません。金銭的なお返しなんて期待していません。将来お返しを…とも思いません。あのピカピカの笑顔でじゅうぶんにねぎらってもらっています。

    あなたも彼がやって良かった!と思えるくらい、喜び上手になって、いくらでも、なんでもしてあげたいという存在を目指してはどうでしょう?どうせ彼だって、彼の負担になりすぎないことしかしませんよ。私もそうです。自分のできる範囲で、子ども達を最高にたのしませようとしているだけです。

    あなたに経済力がついても、別に金銭的お返しはしなくて良いと思います。私は、子ども達に経済力がついても、お返ししてほしくないです。すでにじゅうぶんにお返しはもらっていますし、私が好きでしたことです。あの時してもらったから、返さないと…なんて重荷に思ってほしくないです。

    自分がしてもらって嬉しかったことを、次の世代や周りの人にしてあげた方が良いと思います。

    と、やや子育て目線ですが、人間関係の基本ではないでしょうか?

    ちなみに男性は、デート費用を負担したくない相手とはデートしなければ良いと思います。たいして好きでもない相手とデートするから、デート費用でブツクサ言うのだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。お子さんのお話を読んでとても
    心が温まりました(*^_^*)とても素敵なお話ですね。。。
    子供の喜ぶ顔や笑顔は親御さんにとってとてもかけがえのない
    プレゼントですよね。私は子育てもしたことないし身近に子供もいませんが母親になるとこんな気持ちになるんだな~と勉強させて
    頂きました。アドバイスにありましたように、自分がしてもらって嬉しかったことを、周りの人や次の世代や彼にもしていこうと
    思います。素敵なご意見ありがとうございました。
    ※ちなみに、私もデート費用でブツブツ後で言うような人とはあまりデートしたくありません。やはり好きな人とデートするのが
    両者にとって重要ですよね。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ