お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 幼児持ちの女性の方へ

    うまくいかせたいさん  男性  36歳

    カテゴリ:恋愛   回答:11

私は仕事上、今は20時以降にしかあえません。
彼女とは30キロ、車で40分ほど慣れています。私が出向いています。
1回目は同窓会があるので、外出でき3歳のお子さんは実家に預けてくると、同窓会の合間に抜け出してくれて駐車場で20時半に待ち合わせしました。私の車の助手席に何の疑いもかけられずに乗って頂きドライブもせずにその場所で30分ほど初面談し帰りました。写真よりもはるかに綺麗な方でした。後のメールで24時まで宴会だたそうです。

翌週も他の同窓会があるのでと言うことで22時に会っていただけましたが、同窓会と言っていたのに、当日は懇親会と言ってました。
2回目は後部座席に2人で座りお話をしました。
この時に彼女が携帯を2台持っているのに気づきました。聞いておりましたのはソフトバンクの電話番号のみなのでメールも電話番号でしておりました。もう1台の携帯番号は知らされてないし、ソフトバンクのアドレスも知らないです。
今日はゆっくり話せるかなと思っていたら、10分もしないうちに「子供が泣き止まないので帰って来て」と言う妹さんからの依頼でした。

ここで不安条件がでてきました。
1、同窓会で深夜24時まで宴会だったのに、私とは会えない?
2、同窓会と初デート。どっちが重要?
3、携帯2つ持ってる。 (学校の事務職らしいですが、必要ないですよね?)
4、名字、住所を知らない。2度目くらいじゃやっぱ言わないですかね?名前はいただきました。(私は名刺も渡してます)
5、私が遠方より彼女の指定場所に20分ほど遅れてきました。待ってる間、どれだけ不安でつらいか!2回電話しましたが留守電になりました。
6、仕事が終わってすぐ向かってるので、食事をしてないことに気づかないのかな?
7、同窓会や懇親会の時は子供は泣かないの? 身内が見てるから不安はないのでは?
  まだ1、2回目のデートなのに1時間は携帯をオフにしないの?できないの?オフにして言うべき?みなさんはどうしてます。私は初めはオフにします。大切な時間と思います。
8、私は1回目にお会いした時におつきあいしたいと思ったので休会にしましたが、彼女はしてませんでした。強制はできないですが、休会にしないと言うことは?気づかないのかな?(私はこの質問をするために再開しました)

このように私が疑い出したらいけないのでしょうけど、不安です。
私は彼女に好感を持っています。
このようなことに経験不足です。私はxではありません。
勿論、お子さんが優先も理解できないことはありません。子供は大好きです。
旦那さんは蒸発、行方不明のようなことを言ってました。離婚済み。
でも、2回お会いしただけで、これじゃ旦那さんが浮気、出て行ったのもちょっと理解できる気も出てきました。彼女は気づいてないんでしょうか?伝えるべき?言わずにあきらめるべき?
早く信用を勝ち取り家に行けれるようになれば、お子さんとの心配もなくなるのですが、今は信用を得るために辛抱でしょうか?
私はまじめタイプで本当は遅刻なんて許せないんです。電話1本あればいいのですが、本当は気がないのでしょうか?私はA型で早め早めタイプです。彼女はO型です。(型は関係ないですかね?)

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  27歳

    ん~。他の皆さんと同じような意見になるかも。
    まぁ、参考程度に考えてくだされば。
    1~8のに答えますね。

    1と2は同じような質問ですかね。
    どっちを優先させるか。まったく迷うことなく同窓会です。
    会ったばかりでこの先どうなるかわからないあなたとの初対面よりも、見知っている仲、それも久しぶりに会う人達なんだから、あなたは優先されるわけがないですよ。
    これは悪いことじゃないし、そんなことでいちいち悩んでいたら、あなたがお相手の重荷になることはわかりきっています。

    3ですが、不必要と断言するのは難しいです。
    お相手の仕事にもよりますが、プライベートと仕事で使い分けてる人もいます。
    自分もそうです。ってか、ケータイ複数持っていて恋愛に影響なんてあるんだろうかって疑問に思いました。

    4は人それぞれですね。がんばってくださいとしか言いようがありません。

    5は出れなかった理由にもよると思いますので憶測でしかないですけど、20分待つのがつらかったんですか・・・つらかったんですよね。
    で? どれだけ不安でつらかったかっていう文章を見て、どれだけ主観でしか考えられない人なんだろうっていうのが、僕のあなたに対する印象です。
    あなたも不安だっただろうけど、お相手の心配はされなかったのでしょうか?

    6は、あなたが言葉にすればいいだけの話。

    7ですが、自分の子供ですよ? 身内が見ていようが、不安に思わない親なんていないでしょ。
    同窓会に行くのも家族が勧めたのかもしれないし。24時は長いと思いますが。あとケータイ。どうでもいいです。

    8についてですが、婚活サイトですし、あなたが休会したからといってお相手が残っていることも多いと思います。
    ここでひとつ気になったのですが、あなたが好意をもっているだけで付き合ってはいないんですよね?
    付き合っていないのならしょうがないです。
    これに関してはお相手が悪いわけではないですよ。

    長くなってすみません。
    何度も「私は~、私は~」って書かれているように、全体を通して、あなたの意見をお相手に押し付けすぎているような感じがします。
    実際にお会いした時にこんな風な感じなら、つらいですね。
    今回、がんばってくださいとはあまり言いたくないですね・・・

  • うまくいかせたいさんからのお礼

    丁寧にありがとうざいます(m_m)

    まあ、私の相談ですから、「私は、、」なります。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ