匿名希望さん 女性 33歳
年下なのにすみません。
私も母子家庭です。相談者様とは話ちがうのですが、元奥さんに極端に問題を感じる方には関わらない方がいいと思います。
振り回され続けるからです。
今の不満な思いを関わる間にずっと感じます。
更に信じて無邪気に頑張っていても、最後には的中したりするからです。経験があります。
問題ある奥さんの面倒みている位なので、相手は一見優しい方に感じますが、判断力や自己防衛力がないという事にも繋がります。
判断力がないということは、本当に大切にしないとならない周りの人が分ってないし、自己防衛力がないので周りの人を大切にできません。
その奥さんどういうつもりで何様だか正直わかりません。子供にあわせてないのに、よくそんな毎日顔あわせる気になります。彼の気持ちも無視、旦那様の気持ちも無視、甘えるのもたいがいにしろと思います。そういう人なのだとも思います。
質問者様のパートナーも子供さんとの縁や再会を悲願する気持ちわかりますが、判断力に欠けます。そういう人相手にしてるからです。
彼以外の会社も世に五万とあります。そして世に殿方も五万といます。
狭い泥沼に入る必要もないと思います。