お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚を意識する時

    Peさん  女性  32歳

    カテゴリ:結婚   回答:5

こちらで知り合った方とお付き合いさせて頂いて1年になります。
交際はじめにわたしの両親に自ら挨拶に来て頂いて真面目な方だなぁと結婚を意識してつきあって来たつもりなのですが、お相手のご両親にはなかなか合わせてもらえず、悩んでます。
わたしの方が少し年上なのもあり一歳でも若いうちにせめて交際の挨拶だけはしておきたいのですが。。。彼に将来の確認をした所、何も考えてないわけではないが、まだ(結婚)は待って欲しいとの解答。遠距離でどうにかお互い休みを合わせて月2回会えてる状況です。彼の事は大好きですが、もう少し待つべきなのかどうか年齢的(今年で33歳)にも悩んでます。男の人が結婚を意識する時はどういう時なんですかね・・・

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • まゆさん  女性  39歳

    お気持ち解ります。
    女性の33歳と男性の30少し…
    微妙な年齢なんですよね。
    彼は急ぐこと無い年齢で、貴女は…(私からみればお若いですが)
    彼も貴女の気持ちは解っているはずなのに、まだ結婚する勇気が無い、というところかな…

    でも、お付き合い始めにちゃんとご両親に挨拶してくれる男性は少ないですから、しっかりしてる彼さんだと思いました。
    結婚となると、しっかりしてる男性ほど一大決心ですから、いまひとつ踏み切れないのかもしれませんね。
    すぐ同棲とかいう男性よりずっといいです(笑)

    なので、彼さんの態度が怪しい(もしかしたら私と結婚はしないかも…)
    とかで無ければ、もう少し待ってあげてもいいかもしれませんよ。
    でももし、貴女との結婚に躊躇いがあって長引きそうだとしたら問題です。
    この場合
    親から結婚を急かされる
    って、彼にきちんと向き合って貰う機会を作らないといけないでしょう。

    結婚にはきっかけも大切です。友達なり親なりをつかって、すこしアクションも必要な時かも。
    頑張ってね♪

  • Peさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます
    m(__)m
    皆さんの意見を聞いておもいきって彼に切り出した所、来月早々に挨拶に伺えることになりそうですo(^-^)o
    結婚決断にはまだまだ至りそうにないですが、まずははじめの第一歩、頑張って来ます。

    踏み出す勇気を頂いてありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ