お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 親の面倒と同居

    みどりさん  女性  41歳

    カテゴリ:結婚   回答:6

40歳過ぎて、やっと婚活はじめました。仕事もプライベートも充実していましたが、結婚したいと思うようになりました。
私は、長女。3つ違いの既婚の妹が一人います。
同じ県に住んでいます。
私は母と同居。母は70歳。耳も目も悪いです。
要介護認定がおりそうです。
今のところ母は元気に過ごしていますが、私が万が一結婚して出て行くとなると、一人での生活になります。
同居してくれる男性がいたらいいのですが、私の年齢で見つけるのも至難の業。ましてや同居なんて無理です。
妹も結婚してから、年末年始やゴールデンウィークや夏休みは、義理の弟の実家に行って、母と私が住む実家には、戻ってきません。

妹にもう少し頻繁に帰ってきてもらうことや私が1週間に1回帰ることなどして、母を助けていきたいのですが、そのことを妹に伝えたら、音信不通になりました。

私はこのまま独身を貫き通さなければいけないのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 雪のアリスさん  女性  45歳

    みどりさん、こんばんは。

    妹さんは、みどりさんがいるから、お任せ状態みたいですね。

    さて、
    婚活は構わないと思いますよ。

    みどりさんの家に同居と拘らず、
    よさそうな方ならば、みどりさんとみどりさんのお母様ごと連れて行って下さる方を見つければイイだけの事。
    (地元で難しいとの事なので…)

    新築とか関係ないです。

    真剣に婚活を考えている男性ならば、全く問題ないの事情だと思います。

    みどりさんのお母様は、耳と目が悪い、との事ですが…
    お元気で、ご自身と身の回りの事はきちんと出来るご清潔な方なのでしょう?←重要項目です。(プロフィールに書いた方がいいです。)


    時間はかかるかもしれませんが…
    ゆっくり見つければイイと思いますよ。
    いい意味でも悪い意味でも、みどりさんの想像を遥かにこえた方、沢山いらっしゃいます。


    サイトの片隅から応援しています。


    頑張って下さいね。

  • みどりさんからのお礼

    お返事ありがとうございます。

    今の家は、父が遺してくれた家なので、ここから出て行きたくないと母は思っているみたいです。
    だから別居かな??

    まめに連絡して、資金援助したりして、遊びにもいったりして、支えられたらと思っています。

    想像を超えた良い方がいらっしゃるんですね・・・励みになります。
    頑張りますね。

    ありがとうございました

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ