居候さん 男性 55歳
再び居候です。
お母様の状況を読むと、同居を続ける方がいいと思いますね。
同居の前提で思うのですが、今の住居にこだわる必要もないのでは。
今の住居を売却または賃貸に出して、新たな住居でお母様、みどりさん夫婦の三人で暮らすことも可能だと思います。
そのへんを柔軟に考えると、お相手の範囲も広がってくると思いますが。
未経験者 参考程度
居候さん 男性 55歳
再び居候です。
お母様の状況を読むと、同居を続ける方がいいと思いますね。
同居の前提で思うのですが、今の住居にこだわる必要もないのでは。
今の住居を売却または賃貸に出して、新たな住居でお母様、みどりさん夫婦の三人で暮らすことも可能だと思います。
そのへんを柔軟に考えると、お相手の範囲も広がってくると思いますが。
みどりさんからのお礼
今の家は、昨年亡くなった父が残した新築の家なんです。
母の唯一の財産なんです。
妹も都心よりに住んでいるので、私も都心近くに住みたいのです。
母の体調を見て、引越しが出来て、今の家を賃貸に出せて、賃料を母の老後の資金にしてもらうのもいいかもしれないです。
条件に見合う人を見つけてみますね。
ありがとうございました。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。