お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 婚約はしていないのですが・・・

    kokoaさん  女性  42歳

    カテゴリ:結婚   回答:4

結婚を考えてお付き合いしている人がいます。

出会いは、お見合いだったのですが、お互い価値観が違うと感じながらも すこしづつ 距離を縮めながら付き合ってきた相手です。
価値観が違うだけに、なかなか、お相手も結婚まで考えられなかったように私には感じられました。
私が、病気になって連絡が途絶えてから、一気に彼からモーションも強くなったように感じています。

そんな中で たまたま知り合った人で価値観も似ていてすんなり心地のよさを感じる人と出会ってしまいました。

相手の人は、どうおもっているのかわからないのですが、今お付き合いをしている人とは、過去に恋愛経験が少ない人で8ヶ月の交際中です。相手もその気になってきており、別れを切り出したらかなり傷つけてしまうんじゃないかと感じています。

そして、最近知り合った人はその気がないかもしれないのです。

今お付き合いをしている人にこの事を打ち明けたら やはり駄目だろうかと、悩んでいます。

みなさま、色々な価値観があるかとおもいますので、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    3番です。話す必要はないと思いますし、話せば断られるか、焦って結婚を迫られるだけだと思います。いずれにせよ、お互い納得の上での結婚とはならないでしょう。

    婚約しているわけでもないし、恋愛中はよりよい相手に出会えば、言葉は悪いですが、乗り換えるのはお互いによくあることです。

    お見合いという出会いを考えれば、多少不誠実に見えなくもないですが、相手の方にしても、お見合いで1年以上も答を出すつもりがないというのは不誠実と言えなくもないでしょう。

    会社に話すことあるかも知れませんが、その前に婚約なり何なりするでしょう。そのプロセスを経ずに、会社に話して彼がダメージを受けたとしても、それは彼の責任です。結婚は彼がしたくなればできるというものではないのですから。

    彼が決断するまでに、貴女の気持ちをはっきりさせるためにも、気になる方にアプローチしてみた方がいいでしょう。個人的には、その方とうまくいって、お幸せになって欲しいなと思います。

  • kokoaさんからのお礼

    ほんとうにありがとうございます(ぺこり)

    お相手に不誠実じゃないかとかそんな事ばかりが先にたってしまい、なかなか、自分の中で上手く整理がつかずにいました。

    話せばお互いに納得のいく結婚にはならない、確かにそうですね!
    婚約をしてるわけでもないですね。

    冷静な視点でアドバイスをくださって感謝しています。
    ほんとうにありがとう!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ