はるさん、こんにちは。 僕もその辺気にしてしまいますね。 僕は長男ですが、別に同居の必...
匿名希望さん 男性 37歳
解決済
私は、婚カツ…将来を見込んでお付き合いをできるかたと知り合いたくて登録しています。
でも やっぱりサイトと言うのは不安ですし…
より言葉とかに気をかける必要があるようなきがしているんです。
プロフィールの同居のところで判断してしまうんです。
私は女性で次女で×イチですし両親と同居なんてしてもらわなくていいんです。
【同居したくない】と選んでいるかたはどうしても拒否してしまいます。
たとえば…
【検討可能】とか
【できない】を選んでいたら、少しは自分の親の事も気にかけてくれそうだなって感じたりしますけど。
選択肢があるのに
【したくない】と選んでるかたは自分の事しか考えられてない人のような気がして…。
考えすぎなのですかね?
その方々の性格にもよるとは思うのですが。
皆さんはいかが思いますか
未経験者 参考程度
はるさん、こんにちは。 僕もその辺気にしてしまいますね。 僕は長男ですが、別に同居の必...
匿名希望さん 男性 37歳
未経験者 参考程度
未経験者 参考程度
同居の件について、私は未経験ですが、 我が家は父方の両親(私から見れば祖父母)と同居でした。...
匿名希望さん 女性 35歳
経験者 参考程度
私も同居したくないにしてますが それは人それぞれ考えがあると思います。 私の場合は 同居した...
匿名希望さん 女性 26歳
未経験者 参考程度
申し込み時の質問に、 【同居したくない】と選択している方は、その理由を 書いて下さいと、質...
匿名希望さん 男性 35歳
未経験者 参考程度
私は「同居したくない」にしてます。 理由は、母親が義理の母とうまく行ってない状態を見てたし、...
匿名希望さん 女性 36歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。