お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    はるさん、こんにちは。
    僕もその辺気にしてしまいますね。

    僕は長男ですが、別に同居の必要は無いって記載してますが、何かあったときの為に、それ程遠くない場所で生活をしたいとおもってます。

    逆にお相手の方も、自分の親は心配でしょうから、同居もしくはそれに準じた形になる可能性もあると思うので、僕自身は同居検討可能にしてます。

    ただ言葉の受け取り方としては、「したくない」より「できない」の方がより強い印象を受けます。
    これは、はるさんとは逆かもしれませんね。
    「できない」って、何があってもできないって感じうけませんか?
    「したくない」は本当はイヤだけど、崖っぷちの時は折れてくれそうな気がします。

    これからは、長男長女なんて組み合わせもっと増えるでしょうから、この項目の受け取り方はもっと重要視される気がしますね。

    この辺りは本当に受け取り方次第なので、僕としても他の方の意見を拝見したいです。

  • はるさんからのお礼

    そうですね~
    やっぱり色々な捉え方がありますね。

    そう言われると自分の解釈の仕方が悪かったような…
    難しいですね。

    ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ