匿名希望さん 女性 35歳
そういう方結構いらっしゃいますよね。
怖気づいたか、色々考えてるうちに面倒になった。でしょうね。
そもそもバーチャルな出会いをリアルに落とし込むには
それなりに労力と、いい意味でのノリが必要ですしね。
数回のやり取りで面倒になるような人は
結婚しても数年経つと・・・(以下略
まぁ、タイミングが合わなかったということで
私なら様子見てお断りしますね。
はじめから無理がある関係は長続きしません。
解決済
男性から申し込みを受け、OK返事を出したのですが、私は仕事中だったので、とりあえず簡単な挨拶と、どの辺りに住まわれているのかとの質問のみでメールを返し、交際がスタートしました。しかし、返ってきた返事は私の質問に対する事、それからついでのように私にも居住地区を尋ねる、というだけの内容でした。
それに対し、素直に自分の住まいを伝えたい気持ちはあるのですが、正直、自分から他に聞きたい事や言いたいことはないのだろうか、と思ってしまいます。
このメールを続ける為には、私が住まいに関して答えるだけでなく、プラス更に質問をするか、自分をアピールする内容を書かなくては、そこで話しが途絶えてしまいます。
初めてでいきなり細かい事にまで根掘り葉掘り聞かれるのも嫌ですが、自分から申し込みながら殆ど興味を示さない相手に対して、何を言えばいいのかわかりません。初めからこの調子では先も思いやられ、正直、メールを返すのが面倒になりました。
相手の男性は一体どのような心境からこのような態度をとられるのでしょうか。申し込みメールではきちんと受け答える内容の文面だったので、OKしたのですが、交際スタートしても直後からこのパターンになる方が多いです。
メール下手な男性が多いのはわかりますが、この状況においては、少しくらいやる気のあるメールを書こうとするものではないのでしょうか。
経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 女性 35歳
そういう方結構いらっしゃいますよね。
怖気づいたか、色々考えてるうちに面倒になった。でしょうね。
そもそもバーチャルな出会いをリアルに落とし込むには
それなりに労力と、いい意味でのノリが必要ですしね。
数回のやり取りで面倒になるような人は
結婚しても数年経つと・・・(以下略
まぁ、タイミングが合わなかったということで
私なら様子見てお断りしますね。
はじめから無理がある関係は長続きしません。
ゆうさんからのお礼
みなさんありがとうございます。
些細な事のようですが、こういった場面で自分の気持ちを蔑ろにしてしまう癖がつくと、やはり後々不満が募る原因ともなるようなきがしますし、妥協する必要性もないですよね。
本当に興味があれば、相手から更にメールが来てもよさそうなものですが、このように私が一度返さなくなれば、二度と返事は来ません。そして、数ヶ月後に思い出したように、お別れメールがきます。
合わなければ交際解消は致し方ありませんが、けじめの付け方に大人げがなく、社会人としても、人間的にも、稚拙さを否めません。
本当に当たり前の一般常識という価値観が合う、という最低限の希望が満たされる相手すら見つけるのが困難なんて、本当に出会いは難しいものです。
経験者 自信ある!
彼らはダメ元で、オッケーされるなんて考えてないので、面倒臭くなるんですよww 自分から...
匿名希望さん 女性 31歳
経験者 参考程度
こんばんは。 男性側からの意見ですが、参考程度に聞いて下さい。 私はこのサイトを利用し...
ピーターペトレリさん 男性 39歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。