ゆうなぎさん 女性 45歳
ここの相談でよく出る話題ですが、女性には、
《申し込み》も《足跡》も《お気に入り》も、エライ多いです。
45才の私の数字は、20代30代とは違うと思いますが、
それでも、入会当初は1日5通、足跡10~20です。
半年で、申し込みが130人強で、その内OKして開通が30人くらい。
(32才の相談者さんには、20代のデータが欲しいですよね。)
私は、必ず、どんな申し込み内容でも、OKかNGの返信を、1人1人に個別に、具体的な理由も書きます。
私が、【定型の申し込み文】や【誰にでも同じ文をコピぺしてる】のが、嫌いだから、自分も手抜きしないです。
何故、私に申し込んだのか? 何処が気に入ったのか?
そこが書いてなかったら、私と『交際・恋愛・結婚したい』なんて、嘘に思える。
人生の一大事に、誰でもイイから端から・・・なんて、ガッカリ。
男性陣から、返信出さない女性への苦情も多いし、
女性からの、コピペ申し込み苦情もよく見かけます。
ここが、キチンと出来てる人は、男女とも、モテてる様に感じます。
携帯受信の女性は、全ての申し込みを、読むのも返信するのも大変そうです。
PCは、作文が早いし1画面で読めるので、100%返信も可能では?
(それでも手抜き女子も手抜き男子も居ますが)
携帯 対 PC での温度差も、よく話題になっています。
メール頻度や、文章量、送受信時間帯など、PC:携帯では状況が違うのね。
送信時間帯に関しては、やはり、携帯かPCかでも、配慮が違ってくるでしょう。
一般常識的には、深夜は、やはりNG。
携帯には、仕事中も避けた方が・・・◎かな。
おのずと、最初の数回は、出勤前+ランチタイム+夕方から23時位?
これが、交際になって、相手のライフスタイルが判ったら、個別の都合に合わせれば良いこと。
私は、メール初期に、受信可能時間を相手に確認します。