匿名希望さん 女性 40歳
このアプローチは、いわゆる普通のお申し込みで良いのですよね。
私は年齢的に毎日申し込みはきません。
今は週に1~3通です。
でもNGにしても、心をこめて何回も申し込みをしてくださる方もいらっしゃいます。
登録したその週は膨大な数の申し込みが来ました。
私はすぐにはお返事をしません。
私に申し込みをしてくださる方は非常に長文の方が多く、頑張って一日一通お申し込みに返事をするのが精いっぱいだからです。
またとても迷っている場合もあります。
相談者様が申し込まれる世代のあたりの女性は、尋常じゃない量のメールが来ていると想像します。
そうすると、返事をする方、検討しつつ放置する方、検討すらしない方に振り分けるのではないかと思います。
条件が良い、すぐにメールしたい人にはすぐOK返事を送る
駄目だったときに保険を掛けられる人は保留
テンプレート申し込みで、テンプレートお断りは暇なときに返事
自分の言葉で申し込みで、お断りは自分に余力があるときに返事。結果、期限切れもある。
このようなところではないでしょうか。
プロフィールの条件が良い方は、何も書いてなくても申し込みも受けるそうです(笑)。
もし、そうでないならプロフィールを充実させましょう。
もしご自分が女性だとしたら、このプロフィール、この申し込み文だったら是非お返事をしたいと思うか、
それが大切に思います。
申し込みは私自身は朝8時~夜23時が妥当な範囲に思います。
頑張ってくださいね。