お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 子供が居ると無理ですか?

    ORIONさん  男性  50歳

    カテゴリ:恋愛   回答:12

現在、離婚し高校2年の子供を引き取って育てています。
先日一人の方にOKをもらい、お礼のメールをしましたが、その直後”子供さんが居るので自信がない”という事でお別れメールを戴きました。
仕方のないことで、ご縁が無かったものと考えますが、私としては天国から地獄へ突き落とされたみたいで今とても凹んでいます。
又、ここの多くの女性は”子供が居なければ可”となっていて、ここでは捜すのは無理かなと思っています。
同じような悩みを持つシングルファーザーの方どうされていますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • ゆりあさん  女性  43歳

    女性ですみません。高校生のお嬢様と同居されてるようですが、あと2年で大学生になられるので、その間に恋愛をし~卒業されてから再婚されるという考えはどうでしょうか?やはり今すぐに再婚を急ぐとお嬢様の精神的にも関わるし~受験期間中は親戚の方かポランティアにきてもらい家事料理をしてもらうほうがよいですよ。今再婚=家政婦してほしいから?もしくは子供の学費を二人で働いて助けてほしいから?などと変な勘繰りもよぎります。貴方様としては精神的に癒されて幸せになりたいという気持ちからありますが、現実女性としては精神的はもちろん、子供のまま母にはなりたくないからです。いくら再婚しても子供にとって母は実母しかいませんので、代わりはできません。できるのは家政婦みたいなことだけです。でも家政婦する為に結婚は私は嫌ですね。もちろん結婚するには家事料理をやらなければなりませんけど、女性も働いてたらたまにはやりたくないときもあるし手抜きもあるわけです。同居で姑や娘がいたら?それもできないし気を使います。ですからいきなりではなく、将来お嬢様が大学生か社会人になってから再婚する気持ちで今は恋愛相手を探して、お嬢様が受験期間中にはお手伝いで時々家事料理をしてもらい~段々仲良くなってからにされたら如何ですか?プロフには子供の学費や生活費用に関しては相手には依存したり一切ご迷惑かけません。などとかかれてますか? それ大事なポイントですよ。私は結婚したことがないから再婚相手に子供がいても構わないけど~家政婦を求めていたり共働きさせられて自分の子供じゃあないのに養育費や生活費用を稼ぎの宛にされるのが一番嫌ですね。
    子供がいるならやはり2*3才までか高校卒業間近かどちかならいいかもしれません。もしくはお手伝いさんを雇える位の生活に困らない稼ぎが旦那にあれば考えるかもしれませんけどね。難しいですね。

  • ORIONさんからのお礼

    たくさんのご意見ありがとうございます。
    2年後子供は大学生になり家を出て行く事になります。
    その際結婚して二人でのんびりした時間を過ごそうと考えています。
    私は収入、財産とも普通の方よりはたくさんあると思いますので、”家政婦してほしいから?もしくは子供の学費を二人で働いて助けてほしい”は一切ありません。
    養育費や生活費用を稼ぎの宛に結婚はしません。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ