お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お時間ある方、少々お付き合いください。

    匿名希望さん  女性  44歳

    カテゴリ:恋愛   回答:27

いわゆる誉め言葉についてですが。

「若く見えます」「スタイルいいですね」って言われても「まぁ、お世辞だろうし」「出産経験もないから当たり前」と理解しています。
ナンパされても「酔ってたからちゃんと見てなかったんだろうな」とか「たぶんなんかの勧誘だろうな」と、思います。
「頭いいんですね!」みたいなことを言われた日には「この程度で頭がいい…?」と疑問譜が舞います。

冷静に考えて、それはおかしな解釈だとも思えないのですが、
そう解釈していたら、何をどう言われても全く嬉しくないというか、喜べなくなってしまっていることに気付きました。
もちろん、社交辞令で言ってくださったことであれ、それに対しての感謝はお伝えしていますが、中身は冷めてます。

それだけならまだしも、逆パターンで
「若く見えますね!」
ってお伝えした相手が、本気で心から喜んでいたりすると
「何故、この人はお世辞だと思わないんだろう?」
と、更に冷めていることに気付きました。

なんだかすごく良くないスパイラルにいる気がするのですが、
具体的に何を直したらいいのか?突破口が自分では見つけられません。
お知恵を拝借できないでしょうか?
(特に同年代の方は、褒め言葉をどう受けとめているか気になります)

その他の回答

前へ 3 / 3

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ