匿名希望さん 女性 47歳
やり過ぎです。お相手が疲れているとしても、提案もそんなにする必要がないです。
ご自身がすることと、お相手がすること、分けないと。
お相手がすることを奪っています。提案し過ぎ、してあげ過ぎると、まぁ、そうなるだろうな…と。
少し労わり、後は放ったらかし、くらいでちょうどいいです。なぜ、そこまでするんですか?
私も、何んでもしてしまう方なのですが、お相手も与える喜びを感じたい、ということを考えるようにしています。
欲しくないものまで、与えられたら、ご自身はどうですか?
人は、自ら考え動くことに、喜びを感じるのです。
部屋でトイレにいきたい時に、歩けるし歩いて行きたいのに、簡易トイレを持って来られても困るし、車イスには乗せられたくもないし、もちろん車、タクシーも要らない。疲れていても、自分がしたいことはしたいし、するし、したくないことはしない。重病人ではないし。
疲れていたら、のんびり会う感じにしますね。相手ができることを聞きます。
一つだけ、ポンと投げかけてみて、反応ないなら、休んでみる。
手漕ぎボートでも一人だけで漕げば、その場をグルグル回るだけです。
漕がない方がまし。流れに乗れるから。お相手中心でなく、ご自身を中心にした方がスムーズな時もあります。