クレジットカード多様派です。 理由はポイント。年間5~6万円分のポイントを貯めています。 ...
匿名希望さん 女性 43歳
未解決
先日お会いした同い年の方の話です。
おはなししてて、楽しいと思うのですが、これは金銭感覚の違いになるのかなって疑問になり質問させてもらいました。
先日軽くお茶を喫茶店でしました。
その時、共にコーヒーしか注文しなかったので2人で1000円くらいの会計でした。
お会計時、私の分もお支払いしてくださりました。
お支払いはクレジットカードでした。
そのあと、ショッピングモールをプラプラし、ペットボトルのお茶を二本購入してくださりました。
その時もクレジットカードでのお支払いでした。
話の流れで、彼の方から、自分は常にお財布には1000円くらいしか入れてないから、カードが使えないと困ると言ってました。
私と真逆でした。
私は基本、高額な買い物以外ではカードを使いません。
普段のお買い物は現金主義です。
リボ払いとかあり得ないと思っています。
カード払いにするメリットがあるのも分かっていますが、日頃から1000円くらいしかお財布に入れてない、なんでもカード、税金なども分割払いと聞いて、金銭感覚の違いってやつなのかなぁ。
と、よくわからないです。
クレジットカード派の方のご意見や理由、現金主義のご意見や理由お伺いしたいです。
未経験者 参考程度
クレジットカード多様派です。 理由はポイント。年間5~6万円分のポイントを貯めています。 ...
匿名希望さん 女性 43歳
未経験者 参考程度
数年前からキャッシュレス傾向です。 両親と同居の男性ならキャッシュレスでも不思議じゃない...
匿名希望さん 女性 47歳
未経験者 参考程度
「何にどのくらいお金をかけるか?」の物差しが違うわけじゃないので 金銭感覚の違いにはならない...
匿名希望さん 女性 46歳
未経験者 参考程度
カード派です。コンビニの500円程度でもカード払いです。現金でもどちらでもいいのではないかと思...
匿名希望さん 女性 44歳
経験者 参考程度
クレジットカード利用歴25年ですが スリにあってカード使われた時に盗難保険が効いたので 現...
匿名希望さん 女性 49歳
未経験者 参考程度
私は店での買い物や飲食は現金、通販はカードで支払っております。ポイントが付くからよいというのは...
Vieille Vigneさん 男性 44歳
未経験者 参考程度
どちらかが現金払い/カード払いを毛嫌いしている訳ではなければ、金銭感覚の違いには当たらないので...
匿名希望さん 女性 36歳
経験者 自信ある!
私は可能な限りクレジットカード決済です。 光熱費もクレジットカード決済です。 当然、年会費...
匿名希望さん 男性 33歳
未経験者 参考程度
単にお相手の方が自営業なのでは? 自営業の人だとカードの方が便利なんじゃないですかね。 ...
匿名希望さん 女性 44歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。