お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    私は可能な限りクレジットカード決済です。
    光熱費もクレジットカード決済です。
    当然、年会費無料のカードです。
    カードにもよりますが、100円の買い物からポイントが付き、約1%の節約になります。

    年にクレジットカード決済できる出費が200万有ったとしたら、年間2万円です。
    50年で100万円の差が出ます。

    株や投資信託で年利を1%増やすのは難しい上に確実でもありません。
    ですが、現金決済からクレジットカード決済に変えるだけで、年間1%の利益が出るのです。

    年金が貰えるかも怪しい我々の世代では、将来のお金を真剣に考えることはとても大切です。
    ましてや、これから結婚して子供を作ることもあるのだとしたら、お金はいくら有っても足りなくなるかもしれません。

    上記を読んで頂ければ言わずとも判るとは思いますが、リボ払いは論外です。
    中学生レベルの複利計算ができる人ならば、どれだけ損してるか理解できる筈です。

    私は自分がいくら使ったか判らなかったら、怖くてお金を使いたくなくなるタイプなので問題ありませんが、自分がいくら使ったかが判らなくて無駄遣いしてしまうタイプの方は、やめておいた方がいいのかもしれませんね。

    財布に少額しか入れないというのは、少し不安ですね。クレジットカード決済できない出費が予想される時は、予め現金を持っておかないと周りに迷惑を掛けかねません。
    いくらATMで引出し手数料が無料の銀行口座だとしても、引出しサービスがメンテナンス中で引き出せないケースもあるので、最低限の現金は持っている必要があるのではないでしょうか。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ