匿名希望さん 女性 30歳
2番です。返信拝見しました。ありがとうございます。
本質を見極めるのは難しいことですね。私も自信はない部分です。
しかし少しでもご参考になればと、あえて私が気になる部分を挙げさせていただきます。
●気が利くかどうかというのは、
最低限の役割を演じた上で+αのサービスができるかという話です。
デートでいうと、対等な立場で楽しむことが最低ライン。
それを下回る(対等ではない)のは気が利かないのではなく自己中やワガママです。
今回の内容では労力的な負担のバランスが悪く、対等性が崩れかけているように感じます。
(質問者様の方が、待ち合わせで待たされ、移動距離も時間も長く大変ですね)
ですので自己中な人かなと思いました。
●お相手がいくら若いとはいえ、質問者様の大変さに気がつかないのか疑問です。
特に、電車で帰らせるなんて、車で送り迎えした方が良いのは明らかだと思います。
経験が浅く気づかなかったなら百歩譲って仕方ないと思いますが、
わかった上で自分の都合を優先しているなら性格が悪いかなと思いますね。
元々の性格が良ければ気が利くかどうかは何とでもなりますよ。
ただ、根本から性格が悪いと直すのは難しいので慎重に進めてくださいね。
出会いはいくらでもありますので、性格の良さには太鼓判を押せるお相手を見つけてください。