先生モードのままと考える男性なんているんですかね? 未記入は色々勘繰られると思いますよ。 ...
匿名希望さん 男性 39歳
解決済
私は保育士をしています。
保育士と聞くと、男性の態度が急に変わり「僕も子ども好きです!」「優しい方なのでしょうね」「一緒に子育てをしていきたいです」等アピールされます。
確かに子どもが好きなのでこの仕事を選んだのですが、プライベートでは仕事を忘れたい派なので仕事じゃない時はそんなにニコニコしたくないです。笑
疲れてる時は小さい子が通りすがりに愛想を振りまいてきてもプイッとしたくなります。(さすがに出来ませんが…)
そういう方はもし結婚しても保育園の先生モードでいてくれると思っているのでしょうか?
正直仕事のことを聞かれても答えたくないです。
プロフィールには正直に記入してますが、保育士という価値にいいねをしてくる方も多いと思います。
仕事のことは未記入にした方がいいでしょうか?
最近こういう方が多くて疲れてます。
未経験者 参考程度
先生モードのままと考える男性なんているんですかね? 未記入は色々勘繰られると思いますよ。 ...
匿名希望さん 男性 39歳
未経験者 参考程度
何か言われたら、保育士はブラックな仕事だと突っぱねれば良いだけです。 子供と接してる時間より...
匿名希望さん 男性 35歳
未経験者 参考程度
若い人で保育士って言う職業に対するイメージなら子供好き、定賃金、割と激務、多分結婚までの繋ぎだ...
匿名希望さん 男性 30歳
経験者 参考程度
看護師です。 イメージ? 例えば職業だけではなく、何型だから、で入る人。判断材料にする...
匿名希望さん 女性 47歳
未経験者 参考程度
子だくさんの育児を期待されます。 こども4人ほしい男性が求婚するかも。 保育士さんのイ...
匿名希望さん 女性 43歳
経験者 参考程度
私の仕事は心理カウンセラーです。私もオフではニコニコ聞いていたりしません。むしろキャラ外します...
匿名希望さん 女性 39歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。