お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • いつ話すべきか?

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:13

語彙力に欠けるため、長文・乱文失礼致します。

私には障害者の兄がいます。
脳腫瘍のため、左半身にマヒがあります。
普通学級でしたが、友達と自転車ででかけた際に交通事故に遭い、術後から痙攣を起こすようになり高校からは養護学校に通っていました。
現在は障害者施設で働いており、業務後?は施設で寝泊まりしています。週末のみ自宅へ帰ってきます。
両親の亡きあとは、私が諸々の手続きをしたりすることになると思います。
それ以外の面倒を看るつもりはありません。
両親も兄のために資産を遺すつもりです。預貯金・自宅等(売却すると思います)
私は相続放棄をすることになると思うので、一切私の元には入りません。

長くなりましたが、障害者の兄がいる場合、どこで打ち明けたらいいでしょうか?
①プロフィールに記載
②初対面
③数回お逢いしてから
④お付き合いが始まったら
⑤婚約したら
⑥その他

また、話をする場合はどのように切り出せばいいでしょうか?
よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • きらこ@2回目さん  女性  40歳

    不信感、不信感て意味わからんな。

    大事なこと=2人の生活に大きい影響力のあることでしょ?

    影響軽微な事項を黙っていたら、なんで不信感につながるわけ?

    はっきり言って、縁談相手の兄弟なんかより、あんたの失業リスク、震災リスク、介護リスク、健康リスクを心配しろって言いたいね。





    相談者さん、あのですね、初期の段階で

    「障害のある兄がいる、でも何も心配はいらない」

    なんて言っちゃったら、「心配はない根拠」を提示する必要があります。

    じゃないと、無駄に相手の不安を煽るだけになる。

    よく知らん相手に、資産だの相続だのの話をしたら、個人情報バラまくようなもんですよ。

    ウチなんか障害者一級の身内はおろか、親の介護だって資産でまかなう段取りついちゃってますよ。

    40歳で、親の介護リスクがない人間がどんだけいると思ってんの???って話。

    だから付き合うときに言えば充分と思ってるだけ。




    要は金なんですよ金。最後は金!

    フォローできるだけの財力があれば問題なし!

    「準備がある」っつってるのに「隠されてた!」って怒る人は頭悪い証拠だから、むしろこっちから願い下げでいいと思いますね。

    相談者さんは何も引け目に感じることはありません。

    資産を遺してくれたご両親に感謝して、ご自分の幸せを一番に考えられればよろしいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    みなさま、親身になって頂きありがとうございます。
    大変参考になりました。
    まとめての御礼にて失礼させて頂きます。

    幸い、家には両親+兄が一生暮らして行ける資産はありますので私は一切継がずお金で解決したいと思います。
    障害でなくとも、認知症や事故等でいつ自分や身内に介護が必要になるか分かりません。
    障害者は一切お断り!という方がいらっしゃるのは残念でなりません。
    受け入れて下さる方と幸せになれるといいなぁ。
    みなさまにも、素敵な方と巡り合えますよう祈っています。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ