匿名希望さん 女性 33歳
多分、女性にとっての結婚式への思いと男性にとっての思いのズレなんじゃ無いですか?
私は挙げたくないので、興味もありませんが…。
女性で挙げたい方はやっぱり、ドレス姿とか綺麗な姿を親に見せたいとか色んな気持ちがあるんだと思います。
親がそうさせたいとかもあるかもしれません。
どちらにしろ、相手の方とよく話し合って価値観の合う方と決めたら良いと思います。
解決済
結婚式や披露宴の価値観について。
個人的には、式などのセレモニーやお披露目である披露宴に価値を見い出せないので入籍だけで問題ないと考えています。
写真はあっても良いと思いますけどね。
特に結婚式や披露宴などは、招待されることも多々ありますが付き合いだから仕方なくという気持ちで、拘束時間が長いうえに、料理も大して美味しくない、ご祝儀も払わなくてはならないと、正直迷惑な印象です。
かといって、祝いたくない、と言わけではありません。
本来は心のこもった「おめでとう」の一言で十分だと感じます。
建前は抜きにして、本音で招待されて嬉しい!光栄です、なんて方は数多くいるのでしょうか?
ブライダル業界に知り合いが数名いるので、話を聞く限りは、全てはご祝儀価格の、見栄の張り合いだという印象です。
ご両親や本人同士の意向もありますが、女性で結婚式や披露宴が必須と考えている方はどれくらいいるのでしょうか?
いろいろなご意見お待ちしております。
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 女性 33歳
多分、女性にとっての結婚式への思いと男性にとっての思いのズレなんじゃ無いですか?
私は挙げたくないので、興味もありませんが…。
女性で挙げたい方はやっぱり、ドレス姿とか綺麗な姿を親に見せたいとか色んな気持ちがあるんだと思います。
親がそうさせたいとかもあるかもしれません。
どちらにしろ、相手の方とよく話し合って価値観の合う方と決めたら良いと思います。
匿名希望さんからのお礼
ご回答ありがとうございます。
全く持ってその通りですね。
未経験者 参考程度
私も派手な披露宴は挙げたくない派です。 しかし、あなたには式以前の問題が多々あるように思...
匿名希望さん 女性 36歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。