お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お付き合いしないとわからない

    匿名希望さん  女性  44歳

    カテゴリ:結婚   回答:13

私は婚活してきて、自分の許容範囲が広いと感じています。
条件は平均以下でも、平気ですし、年齢、外見にもこだわりもありません。もちろん、あまりに不潔とか問題がある場合は別です。お断りも何人もしています。

今まで、下は30歳から65歳まで(私の父は60代です)、何人も良いなと思ってしまいました。お付き合いを申し込まれたり(45歳前後の男性が多いです)、好意を表現され、タイプじゃなくても良いところを見てしまうため、好感を持ち、素敵なところがあるし、お付き合いしないとわからないな…、と思ってしまいます。

お茶やお食事だけでは、色々なタイプの男性の表面的なことしかわからないし、結婚に対する本音、様々な本心などなかなかわからず、合わせてくる人もいるので、良いなと思い続け、中途半端になってしまうのです。交際、という形になったら、お相手がどんな感じになるのか、知りたいのです。

今、気になる男性は6人以上いますが(39~65歳)、絞ることができないでいるので、お付き合いしてみたいのですが、全員同時にどんどんお付き合いしてみても大丈夫でしょうか?

結婚相談所で説明を聞いた時、
『建前はお一人とのお付き合いですが、お見合いは続けて構わないし、お付き合いしてみないとわからないので、同時に数人とお付き合いしてみて、選んだ方が良い、女性は年齢(時間に余裕はない)結婚が目標ですから』、と言われました。

そういうものでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • ポポさん  男性  40歳

    Betterの回答とお礼を読んで。

    どこに行こうが、どこまで行こうが面接は面接です。個人的には複数同時進行の面接だったら近場でお願いしたいです。

    お付き合いと何度もデートする事の違い…
    それを聞くって事は、たぶん相手の男性に誤解与えたり変な期待感与えたりすると思うので6人同時に恋人的なデートする同時進行はやめたほうがいいですよ。

    一般的には正式な告白あってはじめて交際ですけど、だからと言って世の中のカップル、夫婦が全部正式な告白、プロポーズがあって交際、結婚してる訳じゃありませんからね。
    言わなくても言われなくてもとんとん拍子に進んでいく場合もありますし、その場の雰囲気で言葉より行動で交際になる場合もありますし、お互いに何気ない気持ちで言った言葉でも告白した、されたって勘違いもあります。

    6人同時進行ですとは言わなくてもいいですけど、付き合ってると思ってたとか誤解されれるのが嫌なら最初からまだ面接中ですって遠出とかの約束する前に言うことですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    >一般的には正式な告白あってはじめて交際ですけ ど、だからと言って世の中のカップル、夫婦が全部 正式な告白、プロポーズがあって交際、結婚してる 訳じゃありませんからね。 言わなくても言われなくてもとんとん拍子に進んで いく場合もありますし、その場の雰囲気で言葉より 行動で交際になる場合もありますし…


    結局はお互いの気持ち次第なので、お付き合いという言葉にあまり意味がない気がします。
    お互いがよければそれでいいし、良い関係を作りたいなと思いました。

    ありがとうございました。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ