お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 年の差に、もやもや

    匿名希望さん  女性  31歳

    カテゴリ:恋愛   回答:17

現在やりとりをしているお相手が10歳年上です。

世代のギャップなどをたまに感じることがあり、本音を言えば年齢が近い方が理想ではあるのですがなかなか引き合いがなく…。

悪い方ではないのですが、私がマイナス2歳~プラス6歳位が現実的だというイメージから抜け出せず、この方とのご縁をダメにしてしまいそうです。恥ずかしながら、親や友人の反応も気になってしまうのです。

この固定概念から脱却して、この方との関係を前向きにとらえたい気持ちはあります。

男性は言わずもがな年下であればあるほどいいのでしょうが、年齢差で困ったことなどありませんか?いいことばかりでしょうか?
女性の方には、許容できる年齢差と理由、だいぶ年上な男性とうまくいくための心構えや幸せなエピソードがあればあれば聞かせてください。
宜しくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    私はいつも一回りくらいの男性とのお付き合いばかりです。
    歳上だろうが、同世代だろうが、中身のある人間ならば年齢なんて関係ない様に思いますよ。
    歳上の強いて言うメリットというならば、勿論人によるのは前提ですが、
    私が今迄お付き合いしてきた歳上の方はやはりそれなりに成熟している大人の男性な場合、何事もスマートだったりTPOをわきまえられる方が比較的多いです。感情論だけをぶつけてくるだけではないし、話し合いもきちんとできたり、落ち着いているので7年間お付き合いしていますが、年に1回喧嘩するかしないかとか、穏やかな恋愛ですね。
    まぁ一度大人の男性とお付き合いしてしまうと、できて当たり前の感覚になってしまい、目がこえてしまったというデメリットはありますが、お付き合いしている間は安心感があります。
    後、歳上の男性の場合は、成熟してる分、こだわりが強かったりしますが、そこをかわいいな、で受け止められるかどうかが長続きするコツかな?

  • 匿名希望さんからのお礼

    前向きなご回答ありがとうございます。

    最終的には人間性なんですね。私のお相手も、経験や知識豊富で尊敬出きる反面、こだわりに対しては子供っぽくてちょっと引いてしまう自分がおります。そこを温かく見守れるか、ですね。

    頑張ってみます。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ