お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 【公式お題】苦手な部分、伝える?伝えない?

    youbride運営担当者さん  女性  32歳

    カテゴリ:恋愛   回答:20

youbride運営担当です。
今回の質問は「苦手な部分、伝える?伝えない?」。

理想に近い素敵なお相手が見つかった!
大好きな人だけど、少しだけ苦手な部分が・・。

たとえば、
・タバコが苦手だけど、お相手が喫煙者
・動物が苦手だけど、お相手はペット好き
など。

そんなときあなたは、
苦手なことを伝える?それともナイショで我慢する?

たくさんのご回答をお待ちしています!

回答期限:4/2(木) 18:00頃まで
※相談テーマにそぐわない回答と判断される場合は掲載致しかねます。あらかじめご了承ください。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    嘘でごまかすことはしませんね。
    長く付き合いたい人なので、ごまかしはなるべく避けたい。

    最初に、私が苦手だと感じた部分が相手の譲れないことかどうかを確認しますね。

    次に、譲れる部分なら変えてほしいと伝えます。
    場合によっては一緒に改善活動します。
    (例:私は太ってる人が苦手→ダイエットをお願い!→でも一人じゃダイエットが続かない!→一緒にジョギング!食事改善!)

    相手の譲れない部分だったのなら、
    1) 私が譲れることなら、沈黙。そのうち気にならなくなるから。
    2) 私が譲れないことなら、さようなら。ずっと一緒にいるのは難しいから。
    です。


    もっとも、私や相手にとって、それが譲れる事柄なのかわからない場合が結構ありました。
    そのため、少し時間を使って、ゆっくり確認・改善することになるのが大体ですね。
    伝えて問題になったことは(私の記憶では)ありません(^^)

  • youbride運営担当者さんからのお礼

    今回の質問「苦手な部分、伝える?伝えない?」にも、
    たくさんのご回答をいただきありがとうございました。

    「ホンキの人には、将来のことも考えて早めに伝えたい」
    「こちらが苦手だからという理由で相手に変わってもらうのは抵抗あるなぁ」
    「我慢して言わないのは、隠し事をしているみたいで嫌だから伝える!」

    など、様々なご意見が寄せられました。

    今回は、「お相手が譲れる部分なら変えてほしい」というご意見を
    お寄せくださった回答者さんを、BESTに選ばせていただきました。

    苦手なことを許容するのは簡単ではないけれど、
    かといってお相手に変わることを無理強いするのは気が引ける・・。
    という葛藤を抱えた方が多く見られました。

    趣味趣向や価値観などが、予め分かりやすいのもネット婚活の特徴です。
    ほんの些細な事でも、プロフィールにひとこと書いておくだけで
    お相手に、あなたの人柄や個性を伝えやすくなりますよ。

    ぜひyoubrideで素敵なパートナーを見つけて下さい。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ