お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 離婚を恐れて一生結婚できないよりも結婚した方が良い!

    ひこにゃんさん  女性  27歳

    カテゴリ:結婚   回答:14

私は婚活をした結果、相手選びに慎重過ぎて結婚をできないよりも、直感を信じてでも結婚をすることの方が、例え最終的に上手く行かずに離婚したとしても良いことなのではないかと思い始めていますが、皆さんのお考えはいかがでしょうか?

実際にメッセージのやりとりをした方やQ&Aから、男女問わず、数年付き合って相手のことを良く知らないと結婚できない。相手を良く知らずに結婚するから離婚をするのだというような考えを良く目にしました。
しかもそういった考えの方は年齢に比例して多くなるような気がしています。

年齢が高くなればなる程、失敗を恐れる気持ちは分かります。
離婚することは、子供がいたら可哀想、親兄弟に迷惑や心配をかけるという言い分も理解できます。

でも、結婚をしていなければそもそも子供を授かるチャンスもなかったかも知れませんし、結婚という幸せを家族に与えることもできません。
子供が可哀想なら、可哀想にならないように一人でも大切に育ててあげればいいと私は思います。

結婚したカップルの過半数以上が離婚しているということならリスクを恐れても仕方ありませんが、幸福度の違いはあれど結婚生活を継続している人の方が圧倒的に多いことを考えればリスクを恐れる愚かなことだと思います。

それに離婚を最終的に決めるのは自分自身です。
不幸にして結婚後にその人の本性を知ることもあるとは思いますが、些細なことであれば、それを受け入れることができるかどうかは自分次第だと思います。
離婚をするのは決して相手選びに間違ったからとは限りません。
相手選びに慎重な人は、他人を受け入れることに対して、自分自身を信用できないだけではないでしょうか?

皆さんはどう思われますか?

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ