お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 上から目線の人

    こまさんさん  女性  50歳

    カテゴリ:恋愛   回答:16

こちらで知り合ってメッセージのやりとりをしていて逢う約束をしていても男性側のほうが少しでも” あ 上から目線だな?”
と感じたらお会いすることができなくなり、逢う約束をしていてもお断りをしてしまう事が続けて二件ありました。
いくら会話がはずんでいたり写真を気に入っていただいていても

上から目線というのは、例えば
逢ってみなければわからない という 発言や
まだおつきあいするかどうかわからない という 発言です

そのような発言は上から目線だなと感じてしまいます。
みなさんは どう思いますか?

寅さんでいうと 
それを言っちゃあおしまいよ  ですよね

だってネット婚活は、逢ってみないとわからないことなんて
ことは、百も承知ですし、おつき合いするかどうかわからない
っていうのも同じです。お会いしてみないとフィーリングとか
わかりません。

私が言いたいのは なぜそれをあえて発言するのかっていう
ことなんです。

私はこのような発言をされたらすぐにお会いするのが怖くなってしまいます。自分に自信がないわけではないけれど、
こういう発言をわざわざするのは、選ぶ立場は俺だぞみたいに
感じてしまうのです。

自然な流れで仲良くなってお会いするようにしたいのですが
私のやりかたが下手なんでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

また上から目線ではない人の見分け方も教えて下さい
よろしくお願い致します

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    神経質すぎだと思いますよ。
    とは言え、合わなければ会わなければよいので、それだけの事だと思います。


    言葉は心の影法師
    思ったことを100%言葉にする事は無理で、
    受け取る方次第なものです。
    だから常に誤解が付きまとう、すれ違いが付きまとう。

    言葉尻より何を言いたいかを見ないと、人の本質は見えてこないと思っています。


    寅さん的な人情で言えば「口は悪いがイイ奴」と言う人をシャットアウトしてしまい損だと思います。


    些細な思い違い、言葉行き違いからドンドン溝が広がる、そんな経験がお有りでしたら、一度見直してみると良いかも知れません。
    (なければ私の勘違いですが。)

  • こまさんさんからのお礼

    ありがとうございました。
    よかったです。私に悪い点があったほうがほっとします。
    思った事などは全部相手に言葉では伝わりませんね。
    メールだけだと難しいので電話なども取り入れようかと
    思います。
    口は悪いが良い奴 いました。確かに
    それに性格は合わなくても仕事などでは信頼関係を築くことが
    できますもん。
    その経験があったことをはっと思い出させてくださりました
    誠にありがとうございました
    ベスト回答とさせていただきます。
    その人の本質を見極めるよう自分の魅力も含め磨いていきたいと思います ありがとうございました。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ