匿名希望さん 女性 30歳
仕事いるのであれば普通です。
結婚を考えて同姓してた方がいました。二人とも仕事していて、合わせて800万弱の年収。
お小遣いで1万でいいといってましたが、単純に飲み会の費用とかで、仕事で使うスーツや靴、散髪などは必要経費で別途、プールしてました。
私の化粧品、美容院、服や靴についても、社会人としてスッピンで仕事する事もては出来ないし、毎日同じ服もきれませんので、必要経費としてお小遣いとは別にプール。
交際費もお小遣いとは別途管理。結婚式やお祝いのプレゼントなどはここから。
それぞれ1万~2万程度毎月貯めて、必要な時に使う様にしていました。
何を経費にするかは二人で話し合って決めるとよいかも。
ちなみに、家と職場はドアツゥードアで1時間弱。基本的に夕飯は自炊し、その残りをお弁当にしていたため、ランチも含め食費は二万円に押さえてました。
余談ですが…
残業で遅くなったとき、9時過ぎに帰宅した私にご飯なに?ってすでに部屋着で寛いだ彼に言われてキレました(笑)
掃除、洗濯、ご飯も私がしてました。共働き希望でお弁当とか言うなら男性も手伝う姿勢がないと厳しいですよね。