お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 結婚相談所のほうがいいでしょうか

    匿名希望さん  女性  41歳

    カテゴリ:結婚   回答:15

30代まで結婚願望があまりなく、仕事と勉強に打ち込む毎日でした。
アラフォーになって周囲の女性たちが幸せな家庭を築いていく様子を見て、今さらながら人生プランを誤ったことに気づき、サイトで頑張ってみましたが、なかなか結婚したいと思うような人と出会えません。

お見合いパーティなどは、年齢設定が若そうなので私の年齢では難しい気がします。
あとは結婚相談所しかないかもしれませんが、やはり相談所も40代女性では需要は少ないでしょうか?
男性は希望年齢を30代までにしている人が多いと思うので、サイトで出会えないものを相談所で出会えるという気もせず、躊躇しています。

私は未婚、共働き希望で、年齢的に子供は(万一、授かったら幸せですが)強くは望んでいません。
両親は元気で、今のところ介護の必要や同居の希望はありません。

また、海外の大学卒、外資の投資運用会社の管理職、年収約900万円です。
(これは女性にとっては逆効果と思い、サイトでは非公開にしていますが、結婚相談所では、女性のこういった情報も公開する必要があるでしょうか?)

お金はきちんと管理するタイプで、無駄な浪費はしません。
料理は特別得意ではないですが、自炊しています。
たばこは吸わず、健康です。

容姿は6-7年前位までは男性から声をかけられたりしていましたが、今はそういうこともなくなり、年相応の見た目です。
身長は平均、体型はスレンダーです。

客観的に見て、私のような女性が結婚相談所に入る意味(需要)はあるでしょうか?

(高望みではないつもりですが、惚れっぽくないのが私の欠点です。
数少ない過去の恋愛では、条件よりも第一印象で好印象だった人としかつき合えませんでした。)

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    お返事ありがとうございました。
    また、年下の私がいささか差し出がましいようなことを申しました
    ことをお詫びいたします。
    申し訳ございません。

    言われる通り日常がそういう方々の中ですと、自らも気付かぬ
    うちに同様になっていくものですね、いい悪いは別として。
    こういう人たちと同じ歩幅で歩んできたい、もしくはもっと尊敬
    する人の傍で休息したい・・・そう考えるのは当然のことです。
    そういう関係を求めて登録するも、活字での情報だけで個人の
    人間性までは到底分かるものではありません。
    相談者さまの言われる通りです。
    そこで苦悩するんですよね、同時に誰にも興味が湧かない自分を
    哀れむ。

    私もなかなか好きになれない人間でして。
    そしてこれまでの恋人は自分が一瞬で好きになった人でした。
    相談者さまと随分似た傾向です。


    相談者さまに相応しいひとがきっといるはずです。
    探し方に工夫を加えるよう努めて、相談者さまとそして私にも、
    幸多きこれからでありますことを時差のある地から祈ります。
    素敵なお礼をどうもありがとうございました。
    この様な場での接点でなかったら、いい姉妹のようになれたかも
    しれませんね。お気持ちとても嬉しかったです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    再度のご投稿、どうもありがとうございました。
    アドバイスに従って、いろんな場所で出会いを探してみたいと思います。

    ・・・と言っても、どこで探したらいいのかをまず探している状態ですが(笑)

    お仕事もプライベートも充実できるよう、お互いに頑張りましょう。
    私からも応援しています。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ