お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 同棲から結婚…経済力 環境の違いでとまどっています

    まろさん  女性  34歳

    カテゴリ:結婚   回答:14

相談です
今年の五月から彼と同棲しています。
私は34才彼も同じ年です
彼の母親から
結婚の話は間接的に伝わってきます。
お義さんとは仲良しでよく電話や旅行にいきます。姑関係はうまくいくと思いますが
彼自身に不安を感じます。
経済面でとてもルーズなのです
家賃滞納したり
更新時
親にお金借りたり

今は借金もないようで
ギャンブルもしません

私はトリマーでしたが
通勤時間考えると
交通費の方が高くつくので
辞めました

私くらいは養っていけるって言っていたので
安心していたのですが

いろいろ知ってしまった今は信用できない状態です。
好きでお互い一緒にいたい、でも
無職の人とは付き合えません。
実際お金は大切な問題だと思っているので
今年中に出ていくか
決断しようと思っています
お金の話をだすと
機嫌が悪くなるのですが
話さないとならない事なので
詰めて話さないと
先が見えてきません。

お互い一人暮らしだったので
彼よりお給料少なくても
今のように
生活してこれたので
苦しい思いをして生活して行くのは辛く感じてきています。
付き合い始めのようなときめきは無いものの
彼を嫌いな訳でもないのです
今は10日度に1万か2万
食費でもらっていますが、一人で三合くらい食べる人なので大変です。
トリマーは一人欠けたらお店が回らないことが多々あります
すぐ辞められないので
別れを考えた場合
この土地でトリマーを探すことはできないでいます
子供もほしいので
今年中に決めると彼に伝えてますが
その話題には一切触れてきません。

話をしても論理的な事を言われるばかりで
まったく説得力がないので
あきらめてしまいます。
もうどうしたらいいか
分かりません

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  男性  47歳

    お悩みを拝見したわけですが、他のご相談の方よりはるかに幸せに近い位置におられると思いました。。

    たった一点なんですよね。彼にもう少し稼いでもらうか、あなたが働くか、ご実家の援助か。
    何か一つでも経済が好転すればそれでいいんですよね。なんとでもなりそうな気がします。

    彼のお母様とは関係がいいとのことですので、彼に言いにくいことはすべてお母様に言うべきです。
    お母様は息子に嫁がほしいと願っていますから、何でも言うこと聞きますよ。

    あなた自身の意識改革も必要ですよ。トリマーだけが職業じゃないです。
    女性であれば食費だけじゃなく、美容院にもいかんといかんし、化粧品にもお金を使いたいでしょう。
    働くことは考えてください。お母様も彼にねじ巻く代わりにあなたに要求すると思います。

    経済がよくなければ結婚はやめておくという選択はあります。
    でも、それは後悔を残しそうですし、負け犬の選択ですね。
    私は結婚というものはこれから夫婦で築き上げていくものだと思います。

  • まろさんからのお礼

    ありがとうございます。
    そうですね
    一点だけかもしれないです
    私も仕事さがしますし
    やっていけないことはないのかもしれません

    ただ
    お義母さんは76才なので
    心配かけたくない気持ちもあります

    その反面
    お義母さんのいる実家には
    洗濯機や地デジTVなど買って
    うちは
    TVもない状態です

    なんだかむなしいです。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ