さなさん 女性 24歳
ああ、まるでうちの両親みたいです。
うちの父も金使いに計画性がなく、しかも収入がいくらなのか絶対に母には言いません。
あらかじめ自分の取り分を取った上で、残りを生活費として母に渡しますが、それも僅かなもので。
光熱費等の支払いでお金が足りなくなり、母が父にお金の話をすると、途端に機嫌が悪くなります。
そのくせ「女は家に居ろ、俺が養ってやっているんだ」と言う。
しかし、父は母に対して威張っているくせに、いざという時に役に立たず
面倒なことの尻拭いは全て母がやって来ました。その殆どが父が起こしたトラブルです。
私は幼い頃から、そんな関係の両親を見ているのが嫌で、色々言ってきましたが、
その関係は何年経っても変わることがありませんでした。
当然金にルーズな所も。
そして貴方の相談を見て、一番問題だと思ったのは
建設的な話し合いが一切出来ていないこと。
34にもなって、金の話一つで機嫌が悪くなるような
身勝手で無責任で無計画な男とは、いつまで経ってもそんな関係しか築けません。
だって、話し合いが出来ない上に、人の気持ちを汲み取ることが出来ない相手なんですから。
あと、何か大きな問題が起こった時、まず貴方に全部押し付けて来ますよ。
貴方はとても優しくて感受性の高そうな女性に見えました。
そんな貴方にたかるのは、大概身勝手で強引な男なんですよ。
中には強引な人がいいというお人よしの女性もいますが、
結婚を考えるなら、相手が貴方の気持ちを受け止めるだけの器量があるかを見極めてからにした方が良いと思います。
旦那に苦しいことを相談出来ずに、一生一人で悩み続けることに耐える覚悟があるならそれでもいいとは思いますが…
私が貴方の身内なら、「すぐ縁を切りなさい。世の中にもっといい男は沢山いる」とはっきり言います。