お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 妥協しているかどうか?

    匿名希望さん  男性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:14

お相手の女性が妥協して付き合っているかどうか
の判断方法ってありますか?

40歳前後の女性になると
あまり望みを高く持ちすぎて一生一人で
いるよりは・・・
という気持ちから妥協して結婚する人もいると
思いますが
その結婚がうまくいくとは思えないんです

妥協したいう事を絶対に一生表面に出さない人ならば
ともかく
徐々に態度が冷たくなったり
愚痴をこぼしたり
喧嘩でもした時にでもポロッとでてくるものだと
思います
その時に気が付いたのでは手遅れなので
どうしたらその判断ができるかどうかです

もちろん女性もお付き合いしている時は
妥協してるなんて態度は隠すと思いますし・・・
どうしたらその判断ができるでしょうか?


BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • るんくさん  女性  45歳

    今、判断なんて、できないですよね、
    でも、話合いができるか?どうか、
    とても重要だと思います。

    自分が辛い時、相手の言葉を冷静に聞くことができるか?
    お互いに、ですよ!

    結婚後の人生は長いです。その中でいろいろなことが起こります。

    私の経験ですが、


    この不況での家業の廃業(お勤めならばリストラ)
    これは男性にとってとても辛いことですよね?
    ここで、じっくり励まし見守ることができるのか?
    その辛い状況で、家族を見、妻の言葉を聞くことができるのか?

    私達はこの時は、乗り越えることができました、
    2人で、相談し合えたからです。


    次には舅・姑・の痴呆、介護、
    これはお互いに辛いことです。
    夫のとっては、自分の実の両親の姿を目の当たりにしてしまう、
    妻にとっては、優しい義両親だったのならまだしも、
    苛められた思い出ばかりの相手の、下の世話まで、
    果たしてできるのだろうか?

    そんな時に、親戚は情け容赦なく、横やりを入れてきます。

    私は、これは、乗り越えられませんでした。
    発端が、痴呆のお年寄りですから、架空の出来ごとがどんどん
    湧いてきます。それに親戚が本気で参加してくる。

    よほど夫婦の絆ができていないと、
    収拾は、不可能なくらいに。

    話合って、協力し合って生活していくことを
    どこまで作って行かれるか?
    それができないから、現代では半数以上が「離婚」
    なのではないでしょうか?

    妥協してあげている
    と思っている関係では、無理ですよ。

    親、親戚に対しては、妥協で十分ですが、
    夫婦が、妥協、それも、してあげている、では、
    絶対に、無理です。


    実際、保育園の子どもが4人ってな、家庭では、
    妥協?何それ?そんな悠長なこと言ってられないわ!
    ってな、次元でしたからね。お互いに。

    こどもは、一人で十分、カギっ子で良い
    なら、話は別ですけど?
    それでは、子どもがかわいそうですよね?

    現代では、2人が理想だと思います。
    3人だと、妥協、程度ではやっていけません!。

    親が加わると・・・尚更ですよ!!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます
    若い頃に結婚して2人で楽しい時間をすごし
    困難も2人で解決し絆を深めていけたら素敵だと思います
    40代で結婚する場合、年齢的にまだ絆が深まってない段階で・・・いきなりリストラや介護の
    問題に直面するかもしれません
    それを乗り越えるには若いうちの結婚より40代での
    結婚のほうが難しいものなのだと感じています

    結婚て相手が好きという事だけでなく
    2人で協力していけるかどうかという事がいかに重要かという
    ことがよくわかりました

    質問を変えたほうがいいかもしれないですね
    妥協してるかどうかを確認する方法ではなく
    自分も2人で困難に立ち向かっていく覚悟が必要だと思いますが
    相手もその覚悟があるか・・・
    相手がどの程度、困難に立ち向かっていく覚悟があるのかというのを判断する方法なんてないですよね
    普段の態度での感覚的なものなのかな
    この女性なら困難にも立ち向かっていけそうとか
    根拠はないけど
    自分のその感覚を信じるしかないのかな・・・

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ