匿名さん 女性 45歳
私もタイプではない人と数回会い、最後が年末だったので1ヶ月経ちますが、会いたい気持ちも起きないしメールも面倒という状態で、先日お別れしました。
何か自分にとって魅力ある部分が見つかればと思い会ってはみるんですがダメでした。
きっとあなたもそう思ってたのではと思います。
折り合いなどつけたくないですが、つけなくてはいけないこともある年齢になったということなのかもしれません。
でも理想のタイプであろうとなかろうと、相手は他人なんですから価値観や環境の違いでぶつかるんです。
先日男性の友人が、「ルックスは自分の中でダメじゃないと思えればok、でもそれが第一条件。性格や収入はそれからだよ。」
それを聞いてなるほどなと思いましたね。どんなにいい人で収入があっても、ルックスや空気に違和感があっては無理ですよね。
全て揃ってる人は、もう既に誰かのもので理想の人はほぼいないと思っていた方が気が楽です。
私も離婚経験者なのですが、結婚を考えた時トラウマがよみがえったりと中々難しいです。
以前は譲れないことがかなりありましたが、今はシンプルです。
自分にとって譲れない部分以外は、互いに努力したり受け入れたりすればいいのではと。
私が譲れないのは、一緒にいて居心地が悪くない人。会話が止まっても気にならない人。
でもこれが何より一番難しいとは思いもしませんでしたけどね。(笑)
でも最終的には結婚って生活なので、そんな当たり前のようなことが重要なんだと思います。