お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 国際結婚

    菜々子さん  女性  34歳

    カテゴリ:結婚   回答:18

こちらのサイトで知り合った方からメールアドレスと電話番号も写メールも交換し、何度もやり取りをして、お会いする日程を決める段階(やり取り開始から約1ヶ月経過した時点で)で、日本人ではない事を告白されました。
正直、ビックリしましたが、「在日の○国人ですから、生まれからずっと、日本に暮らしていますし、教育も日本の教育を受けていますから!」とあっけらかんっと告白されました。
ご両親ともに雑じり気のない、在日二世の○国人の方で、彼は、雑じり気のない在日三世の○国人だと言う事でした。
私の両親世代や祖父母世代には、差別があり、私自身もちょっと、結婚っとなると悩みますし、不安です。
私と同世代の方を中心にご意見等をお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  男性  88歳

    国際結婚経験者です。(フランス系カナダ人)

    国際結婚というカテゴリーのみで語れば、
    まずお相手の母国と日本との関わりを一度調べてみるのも良いでしょう。

    日本は戦時中極東地域で鬼畜の行いをしてきました。
    半島の方々には秀吉の時代から…。

    こちらに差別がなかったとしても、お相手側に極度の反日感情を持たれた家族がいたりします。

    おそらく相談者様の想像を超えた根深さを感じるはずです。

    代々受け継いだ感情や発想は転換するのは容易ではありません。

    この点と宗教的発想で差別と反撥が起きます。


    思いもしない所からパンチが飛んできてknockoutされる事も多々ありますよ。

    もう一度言いますが、歴史と宗教を勉強して再考してみて下さい。

  • 菜々子さんからのお礼

    ご丁寧なご解答、大変に参考になりました。
    私自身、在日二世の方や三世の方は、アジアの近隣国だけだと言う浅い知識でおりました。
    アジアの近隣国の方ではないので、熟慮して対応してみます。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ