パタコさん 女性 41歳
メッセージのやりとりの段階では何も期待しません。突然の音信不通、ブロックもあるあるという認識でやってます。
メッセージの段階では複数とやりとりして、返信きたものに返す感覚なので、来ない人はメッセージ一覧から下がっていきそのうち見えなくなるだけです。
何も悲しいことはありません。
何しろ会ったことない方ですし。婚活は会えてこそ、なので。何度か会っていい関係になった人からメッセージ来なくなったときに初めて、悲しくなるくらいです。
気持ちの保ち方というのはこんなところでしょうか。
気になるのが、相談者様は数か月メッセージされているということで、文通になってしまっています。文通友だちからメッセージ途絶えて寂しいという感覚です。相手が女性でも同じく悲しくなったんじゃないでしょうか。
婚活なので、生身の相手に早いところ会うのがよいと思います。今回のお相手も会ったら、悲しんだことを後悔するくらいの相手だったかも。
あとは複数のお相手とメッセージやり取りした方がいいです。一人に依存していると今回みたいなことがあったらまた一からやり直しですし。
婚活をやっていると、不条理に感じたり悲しいこともたくさんありましたが、それは始めたばかりのときのことで、繰り返していくうちに図太くなりましたよ。早く抜け出したいですが(笑)
リアルな人間関係ではこうだから(メッセージのやり取りは続くから)、ネット婚活も同じという感覚は捨てた方がよいと思います。
長文失礼しました。相談者様はまだお若いので、気丈に婚活を続けて幸せをつかんでほしいです。