匿名希望さん 女性 40歳
男性の方からのこのような情報は参考になります。しかも、違和感ない感覚をお持ちだと思いました。私自身が気を付けていることだからなのかもしれません。
私の個人的なものですが、ご参考までに...。いろいろあるのですが、多いなと思ったものを書かせていただきます。「好印象」の方が少ないと思われそうですが(汗)、悪印象の裏だと思っていただければ幸いです。
「悪印象」編
1.写真が小さい、snow などの加工、いつ撮影したかかわからない写真、頭の上部が切れている写真
→ 参考になりません。
2.プロフの肝心な部分が未記入。特に、結婚歴・子供の有無など。
→既婚者、子持ちを隠しているのかなと疑ってしまいます。
3.文体がチャラい人、絵文字が多い人
→不真面目さを感じます。しかも、同じ絵文字を連発する人がいます。
4.仕事の情報を一切書かない人
→年収のレンジ・大まかでも仕事についての記載はほしいです。転職が多い人も不安定さを感じます。「コンサル」と書けばかっこいいと思っている人もいます。
5.女性の希望年齢についてわざわざ書いている人
→プロフィールの条件で選択するのはいいと思いますが、「年下でかわいい子からのいいねまってます!」みたいなコメントは感じがわるいです。
6.趣味が派手な人。たとえば、車・バイク・時計などのコレクター、過度な海外旅行、ディズニーが絶対!みたいな人
→金銭感覚があわないかなと。しかも年収少ない人にも多いです。
7.結婚を真剣に考えていないような、けん制するようなコメント
→友だちを探してます。束縛しない関係が理想です。気軽にご飯を食べに行ったりデートをする女性を探しています、みたいなものです。
8.メッセージが短文
→こちらから振らないと話が続かない。また相手からは質問せず、コミュニケーション能力がないなと感じる方。
9.メッセージの内容
→アダルトな話を持ち掛けてくる方。質問してくる方。全力で無視です。かわいいですねとか容姿について書いてくる方も気持ち悪いです。
10.「若く見えます」
→書いている方が多いです。実際に会って若いなと思ったのは1割くらいでした(笑)
11.俺もてるアピール
→「会社の方や友達からは〇〇さんもてそうなのにねと言われます」とかは自意識過剰だなあと。
「好印象」編
1.よくわかる自然な写真
→実際に会ったときに違和感がない。
2.婚活を真剣にやっていることがわかる文章
→「ゆくゆくは将来のことも考えながらお付き合いできたらとおもいます」とか。
3.丁寧な文章
→まだ他人なのだから当たり前のことですが、できる人はすごいなと婚活をはじめてから思うようになりました。おかしな文章の方が多すぎて。
4.真面目、知的な趣味
→資格試験のための勉強、語学などに取り組んでいる方は、前向きさを感じます
5.資産欄
→まったく記入がない方は、不安を感じます