お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • やり取りが短文過ぎて疲れる

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:12

タイトルの通りです。
いいねが成立した初回の挨拶のやり取りは短めでも良いのですが、2回目、3回目の返信が3、4行とかでとても疲れます。
しかも、私に対して質問もなく、興味を持っていただけている感じがしないため、止む無くフェードアウトするパターンが大半です。

吹き出し型の書き込みがLINE風ではありますが、ここはLINEではありませんよね?
LINEのような一言のやり取りは、親しくなってからするのはいいですが、婚活の場ではどうかと思うのですが。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    分かります!
    私も短文は苦手です。
    気心知れた友達ならもちろんいいんですけど、何も知らない同士がこれから結婚に向けて進んでいけるかを判断する場で数行のやり取りで何が分かるのか不思議でたまりません。
    男性はメールが苦手とか、文字ならなんとでも書けるとか、会ってみなきゃ分からないとか言う方が多いですけど、女性からしたらよく分からない男性に会うなんて怖くてできません。
    ましてや、女性はたくさんの方からアプローチがある訳ですから、どうしても会話が弾む方を優先にする事になりますしね。
    とりあえず会ってみなきゃ長々とやり取りしてもムダって男性に言われた事がありますが、全員と会うなんて無理ですから。

    チャットじゃないのに、3行とかの短文のやり取りでお相手の人柄を知るまで何年かかるんだ?!笑
    とか思うと、めんどくさいしつまらないしで返信する気がなくなります。
    すると何度も足跡がついたり催促されたりで、だったら返信したくなるようなやり取りの努力も少しはしてもらえたらいいのに…って思いつつ、私もフェードアウトしてしまいます。

    お互いを知って会ってみたいなって気持ちにならなければ時間のムダだと思うのですが、考え方の違いなのかよく分かりません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    色々考えましたが、やはり無理をしてやり取りをしている感がある方はもう、諦めます。

    シンプルに、好きになれる人と出会いたいです。
    お互い頑張りましょう(*^^*)

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ