匿名希望さん 女性 41歳
う~ん…「すいません」は、書かないけど、言ってしまいます、私。
お店で店員さんを呼ぶとき、「すいませ~ん」とか。
この相談コーナーでも、あたかも尊敬語のように「お会いする」を使う方沢山いますし…
ご相談者さまご自身も、「…じゃないですから」とかお使いになっているわけだし…
結局、程度問題もあるし、
どんな間違いなら気にかかるか、っていうのは、個人差があると思うんですよね。
なので、私はなるべく、
「この人と私はここが違うんだ」と考えたり、
「あ、私はこういうところが気になるんだ」という、自分への発見と考えて、寛容になるように心がけています。
まあ、でも、
苛つくときは苛つきますけど!(笑)
どうしても気になるときは、気づいてもらうために、
返信で(あるいは会話の中で)、相手が使った言葉の正しく直したものを、それとなく多用したりしてます。
あとは、冗談めかして真似してみたり(嫌味にならないように)。
「話せれる」までいくと、私ならその場で吹いてしまうかもしれません~(笑)
