お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 警戒しすぎでは?

    匿名希望さん  男性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:18

メッセージ交換していると、
過剰に警戒されてる感じがします。

写真を見せない(自分は最初から見せてます)、電話番号、メアド等を教えない、自分についての詳しいことをなるべく明かさない、などなど…

写真はリスクはありますが、縁をもとうと思う以上、相手にとっては早めにしりたくて当然のことだし、電話番号やメアドはもしストーカー的なひとだったら拒否すればいいだけのように思います。会う前から自宅住所とか具体的な勤務先を教えて欲しいとは思いませんが、 人と人との関係はお互い心を開こうとしなければ深まりませんよね?警戒されている=信用されてないと思えば気持ちも盛り下がります。お互いの理解を深めることより、自分の身の心配ばかりされているようだと、正直めんどくさいなと思ってしまう自分がいます。

男性の方は、警戒されるのは仕方ないと受け入れて、時間をかけてやりとりをされるんですか?それとも、普通そんなに警戒されませんか?

女性の方は、そこまで警する理由(こんなひどいめに現にあった)とか、自分はそんなに警戒してないとかあれば教えて下さい。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    ちょっと前の31歳女性さんに全面的に賛成します。

    「お相手の情報が開示されない」 =「警戒されている」と感じてしまうのは、おそらく相談者様自身が積極的に自己開示をしていくタイプだからではないでしょうか?
    そのペースがお相手の方と合っていない、と。

    まず前提としてわかっていただきたいのは、開示のペースは人それぞれだという事です。
    そのペース自体は第三者が良いとか良くないとか言える種類のものではありません、性格みたいなものです。
    「お互い心を開かなければ」というのは正しいと思いますが、そのタイミングは人によって違うのです。
    例えるなら犬や猫だって人に慣れている子となかなか触らせてくれない子がいますよね?

    それを前提に考えれば2通りの方法があります。
    1つ目は、ご自分のペースに合う方を探すこと。
    これは相談者様ご自身は今までと何もかわりません。
    なかなかお相手の情報開示がなくて、ちょっとめんどくさくなったらお断りすればいいだけです。
    2つ目は情報開示が遅い事も含めて、お相手がそういう方なんだと理解して、そのまま関係を継続する事。

    31歳女性さんが言うように、お相手に安心感を与えてあげられたら素敵だろうな、と思いますが「よく知らない相手にそこまでしてあげる気になんてなれない!」って部分もある気がするので、それはご相談者様の思う方法で良いと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    開示のペースですか、なるほど。
    その相手を疑うとか信用するとか以前に、人と距離をつめていくペースが違うってことなんですかね。

    犬や猫だって、人に慣れてなついてくれるほうが、警戒してるよりカワイイと思ってしまいますが、警戒してるこがいざなついたらそのほうが強い絆で結ばれるとか、あるんですかね?ドラマみたいな話ですけど、よくわかりまん。

    お察しのとおり、自分は多分ペース早いです。それは自分のもともとのペースというより、この年で(つまり相手の女性も同じ年代で)婚活する場合、ゆっくり知り合っていくという悠長なことはできないと思うからです。この年から1年2年付き合ってみて、やっぱり合わなかったねサヨナラ、ともなかなかできないわけで。

    まあでもペースは人それぞれですよね。
    あわないならやめるか、それでもつきあうか、それしかないと思います。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ