お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • いい歳こいたアニメオタクについて

    ヒルルクさん  男性  48歳

    カテゴリ:恋愛   回答:16

さほど熱心ではありませんが、アニメが好きです。
ジブリ作品からワンピース、涼宮ハルヒシリーズ、けいおん、最近ではちはやふるをみてます。
グッツのコレクションはしてませんが、聖地巡業というアニメのモデルのロケ地に出かけることはあります。

けいおん、ちはやふるはオタク度高いと自覚してるので女性には話さないですが、
ワンピースはどうしていいか悩むところです。
30歳代の女性は自分より熱心にその世界を語る人も多かったですが、
40歳代の女性には受けが悪いです。一緒に買い物して、チョッパーのTシャツを買っていたら
ドン引きされちゃいました。

アニメはやはりあまり口にしないほうがいいですか?
どの程度までのめりこんでいると気持ち悪いですか?
いい歳してアニメなんか見るなよ。なんかのご意見でもいいです。
アニメオタクに一言お願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  24歳

    ジャンルがだめなのではなく、場をわきまえず、また相手の関心度を読まずに語りだしたりする、今風でいうと「空気を読まない」場合、女性はがっかりするのではないでしょうか?

    たとえば、アニオタ趣味が低俗で、クラシック音楽がレベルが高い、ということではない。相手が興味を持てるレベルにあわせて趣味に付き合ってもらう気づかいだったり、相手の女性の親や友達といるときは趣味の話はしないようにするとか、そうやってTPOがコントロールできれば、美少女フィギュアが好きだろうと女装が好きだろうと、本人の自由だと思いますねわたしは^^逆に、一般的には好印象な趣味でも、(上に書いたクラシック音楽、クルージング?ワイン?フランス語会話とか??)場をわきまえずウンチクを語ってたら感じ悪いですよね。

    趣味が同じだから絶対結婚の相性がいい、違うから絶対付き合えないということはないですよね^^お互い素敵なお相手をみつけましょうね^^

  • ヒルルクさんからのお礼

    なかなか薀蓄のあるすばらしいご回答ありがとうございました。

    確かに押し売りしてちゃいけませんよね。
    回答者さんは趣味が違っていても分かり合える点がおっしゃってます。
    そのとおりですよ。模索をするという点がかけてるんです。
    歳をとってくるとその辺の素直さがなくなるんです。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ