匿名希望さん 女性 36歳
質問がない人はとても多いです。
自分に興味がないから質問がないのだろうか?と思ったりもしますが、どうも違うみたいです。
一度、試しに自分からは質問を振らず、そのまま返したら、それまで一回も質問が
なかった人が、突然質問してくるようになったことありました。
たぶんなんですが、相談者さんが質問してくるので、受動的になってしまってるんだと思います。
ただ、相談者さんから質問をしておきながら、それに答えない人は論外です。
そういう人は実際会っても、自分の話しかしてこないと思います。
こちらから質問することは大切だけど、気になってきたら
質問なしで返してみてもいいかもしれないです。
そこで途切れたのであれば、それはそれだけの縁なんだと思います。
私もパソコン派ですが、携帯派とパソコン派は少し温度差があるのかなと
思うことあります。
携帯の方が気楽なので、短文でもいいという気持ちがあるのかと思います。
ただ、携帯でやりとりしてても、長文ですごく質問してくる人いるので
一概には言えないなとは思うのですが。
気になるようであれば、私はパソコンからメールしてますと書いておいても
いいかもしれないです。
あと、初回から妙に馴れ馴れしいメールの人いますね。
そういうノリが好きな人はいいのかもしれないけど、私も知ってる人でもないのに
いきなり馴れ馴れしいのはムッとくるので、そのまま会うことなく終わるパターン多いです。