お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • かりんさん  女性  31歳

    ご本人の心理は他人にはハッキリいって分かりませんが、
    どうでも良い相手には申込みもメールもしないと思うので興味はあるのでしょう。

    全く質問してこない心理は分かりませんが、会った時の会話が減らぬようにと
    男性側にも色々なお考えがあるのかもしれませんね・・・。あくまで憶測ですが。

    正直、私も内容の薄いメールのキャッチボールは苦手です。
    流して良い内容ならそのままスルーする事もたまにはありますよ。
    どうでも良い内容へ無理に返信しようとするととても冷たい感じになっちゃうので。
    それならば送らない方がましだと判断してそうします。

    気持ちがあって、お付き合いしているカップルなら全く気になりませんが、
    その日の出来事をつらつら報告されても・・・どう反応すべき?と困る事も多々あり。
    それって、相手に対しての興味が薄いから湧いて出る感情なのだと思います。
    興味や好意を抱く相手なら、どんな些細な内容でも共感したり反応出来るものです。

    PC派・携帯派というよりはやり取りのペースや頻度が原因ではないですか?
    携帯だと打ちにくく面倒な長文でもPCならすらすらと比較的楽に作成できます。
    その辺の手軽さが便利ですし、私もPCの方が合ってるなと感じます。

    ですが、好意ある相手なら話は別。
    短文でも密にやり取りできる方が良いと思っているので、携帯でやり取りしたい。

    それに、相談者様が気にならないなら、積極的になれる方がリードするなりし、
    どんどん質問していけばいいと思いますよ!それも興味の度合いに比例しますけど。
    男性が絶対にリードしなくてはいけないというルールもないですからね~^^

    >顔も合わせていないのに交際しているような感じの言葉を発する人いませんか?

    中にはいると思います。
    私も実際にそういう方に当たった経験がありますので・・・。
    会った事もなく、先のお付き合いがあるかどうかも分からない段階で、
    旅行の話や将来のの住まい、子供と夢が相当膨らんでいるような話をされました。
    冷静に考えると、気持ち悪くなってしまってお断りする結果になりましたが。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ